プラスチック押出成形の基本技術およびトラブル対策
★脈動、外観荒れ、ダイスウェル ★押出成形の基本と各種トラブルとその対策・工夫をわかりやすく解説! ★フリータイム
【講 師】西澤技術研究所 代表 西澤 仁 氏 【日 時】平成23年2月10日(木) 12:30-16:30 【16:00講義終了。16:00-16:30:フリータイムQ&A(事前予約制、先着順)】 川崎市国際交流センター 第1会議室 【神奈川・川崎】東急東横線・東急目黒線「元住吉駅」下車徒歩 10 分〜12 分 遠方の方(新幹線でお越しになる場合 約30分):JR品川駅よりJR横須賀・総武線・武蔵小杉駅で降り(2駅)、東急東横線に乗り換え「元住吉駅」(1駅)まで 【キーワード】 1.機能性コンパウンド 2.プラスチック 3.押出機 【講座の課題と狙い】 押出成形の基礎から、成形プロセス上でのトラブル要因と対策を分かりやすく解説します。
- 企業:株式会社AndTech
- 価格:1万円 ~ 10万円