ノートのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

ノート(実験) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年10月01日~2025年10月28日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

ノートの製品一覧

1~15 件を表示 / 全 39 件

表示件数

【技術情報】CBIS: 汎用的な電子実験ノート

データ散逸の防止や検索による閲覧性向上で、研究を効率化! CBISの汎用電子実験ノートはさまざまな分野の実験を記録できます。

当資料では、研究情報共有システムCBISの汎用電子実験ノート機能についてご紹介いたします。 電子実験ノートのメリットやCBISと汎用電子実験ノートの機能について詳しくご説明。 国内外で多数ご導入いただいており、柔軟なカスタマイズ性と優れたコストパフォーマンスで高いご評価をいただいております。 【掲載内容】 ■電子実験ノートのメリット ■CBISの概要 ■CBISの汎用電子実験ノート ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 臨床開発向けシステム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

完全統合型電子実験ノート

オンラインの実験ノートで科学研究をサポート

■共同研究を可能に 実験を記録して保存し、直感的な単一のフレームワークで社内外の共同研究者と共有できる。安全な電子実験ノートでデータドリブンな意思決定をサポート。 ■幅広い分野のデータを記録 化学、生物学、材料科学の実験に対応する、柔軟なテンプレートを装備。実験ノートを効果的に維持するためのガイドラインに準拠。 ■統合されたワークフロー 電子実験ノート、物質登録、スクリーニング、意思決定支援のアプリケーション間でデータを安全に流すことができる。シームレスなワークフローでイノベーションのサイクルを最適化。

  • ワークフローシステム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【技術情報】学術研究での電子実験ノートの活用事例

幅広い分野に対応!企業の研究部門や教育機関で広くご利用可能

当資料では、学術研究での電子実験ノートの活用事例についてご紹介しております。 大量の実験記録や関連データから目的のものを見つけるのは、紙の実験ノートでは時間と労力がかかります。大学の研究グループで、電子実験ノートの導入により、実験データの入力・探索を効率化するだけでなく、ミーティングでの情報共有の効率化も実現した事例を紹介します。 Scilligence社製の統合プラットフォームの概要も掲載しておりますのでぜひご一読ください。 【掲載内容】 ■電子実験ノート導入以前 ■ELN導入による効率化 ■Scilligence統合プラットフォームの概要 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • ファイル管理

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

電子実験ノート『BIOVIA Notebook』

レポートの自動作成・他DBとの連携などを実現!簡単に導入・運用できる電子実験ノート

『BIOVIA Notebook』は、簡単に導入・運用できる電子実験ノート(ELN)です。 多彩なデータ処理が可能なソフトウェア構築環境「BIOVIA Foundation」 にて拡張機能を作成し、当製品から呼出可能。 実験ノートから、レポートの自動作成、他DBとの連携などを 実現いたしました。 【特長】 ■シンプル ■簡単導入・運用 ■拡張性(BIOVIA Foundation) ■4000ユーザでの運用でも専任不要の実績あり ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他情報システム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

電子実験ノート(ELN)『BIOVIA Notebook』

レポートの自動作成・他DBとの連携などを実現! 簡単に導入・運用できる『BIOVIA Notebook』は研究者に必須アイテム!

『BIOVIA Notebook』は、簡単に導入・運用できる電子実験ノート(ELN)です。 多彩なデータ処理が可能なソフトウェア構築環境「BIOVIA Foundation」 にて拡張機能を作成し、当製品から呼出可能。 実験ノートから、レポートの自動作成、他DBとの連携などを 実現いたしました。 【特長】 ■シンプル ■簡単導入・運用 ■拡張性(BIOVIA Foundation) ■4000ユーザでの運用でも専任不要の実績あり ■カスタマイズが可能 ■PC,タブレット(Apple),多様のWEBブラウザーに対応 【簡単な操作性】 ・レイアウトを気にしなくても簡単に操作 ・多様なSections(MS office,ChemicalSkech,PDFなど)の中から必要なデータファイルをドラック&ドロップするだけ ・電子実験ノート内での検索が可能なので、実験値,論文など データ一括管理が可能 ※詳しくはお気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他情報システム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

電子実験ノート『Scilligence ELN』

低分子化合物から生物製剤まで幅広い創薬モダリティに対応したクラウド型電子実験ノート

Scilligence ELNは創薬に関わるさまざまな実験を記録できる電子実験ノートです。メディシナルケミストリー、プロセス化学、バイオアッセイ、毒物学、製剤検討など幅広い分野に対応しています。 ウェブブラウザーから簡単に登録・閲覧でき、プロジェクト単位での情報共有が可能なため、社内外での共同研究の促進に貢献します。

  • その他 研究用ソフトウェア
  • 文書・データ管理

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

化学/バイオ用電子実験ノート『Signals Notebook』

ChemDraw が組み込まれたクラウド型電子実験ノートシステム

Signals Notebook は、生物学・化学・製薬・素材・分析・食品といった多岐にわたる研究分野 で活用されている包括的なクラウドベースのコラボレーションプラットフォームで、将来的にも 長く使い続けることができるように設計された、唯一の電子実験ノート (ELN) ソリューションです。 Web ブラウザーとインターネット接続さえあれば、世界中のどこにいても、いつでも同僚や 共同研究者とつながり、実験ノート・データを共有することができます。 Signals Notebook は、研究活動のデジタルトランスフォーメーション (DX) を進める戦略の要となり、 データの再利用の最適化や、十分な情報に基づく意思決定をサポートします。

  • snb_02_02.png
  • snb_02_03.png
  • snb_02_04.png
  • データベース
  • データ検索ソフト
  • その他 研究用ソフトウェア

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【技術情報】CDD Vault ELNの機能紹介

実験の記録と合わせて参考文献やデータファイルも一括管理し散逸を防止! CDD Vaultの電子実験ノートをご紹介

当資料は、電子実験ノート「CDD Vault ELN」の機能についてご紹介しております。 CDD Vaultは、白紙のキャンバスへの自由記述と電子ファイルの貼り付けによって、化学合成やバイオアッセイをはじめとするさまざまな種類の実験のデータを定型化することなく柔軟に記録できる電子実験ノートです。データ改ざんを防止し知的財産を保護するとともに、散在するデータの集約と共有、実験記録の効率化、他のシステムとの連携など、研究上のさまざまな課題を解決できます。 是非、ご一読ください。 【掲載内容】 ■CDD Vaultとは ■CDD Vault ELNの概要 ■入力補助機能 ■履歴管理とファイナライズ ■検索機能 ■Message Board機能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • ファイル管理

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

簡単導入!電子実験ノート『BIOVIA Notebook』

【使用開始にあたり特別な準備やトレーニングが不要!】シンプルな画面構成で直観的に操作ができる電子実験ノートのご紹介

電子実験ノート 『 BIOVIA Notebook 』は簡単に導入・運用できるELN/電子実験ノートです。 研究者の日々の業務において、研究開発のスピードUP、コスト削減、 組織間情報共有を実現することで研究開発でのイノベーションを促進します。 過去には数億円規模でのコストダウンや4,000ユーザの運用でも専任不要の実績がございます。 また BIOVIA Notebook付随の「Pipeline Pilot」を使用することで LIMS含め他のシステムとの連携対応も可能です。 【特長】 ■共通のフォーマットで記載内容が見やすくなる ■シンプルな画面構成で、直観的に操作可能 ■導入&スタートが簡単 ■使用開始するまでに特別な準備やトレーニングが不要 ■Word / Excel / PowerPointや、多数のWebブラウザー対応 ■電子実験ノート内の優れた検索システムでデータを無駄なく活用 ※詳しくはPDFダウンロードよりご確認ください。

  • その他情報システム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

すべての研究者に!クラウド型電子実験ノート『Labstep』

研究者が研究者のために開発!簡単な操作感、豊富な機能で研究をサポート!

オックスフォード大学にて ”研究者が研究者のために” 開発した、クラウド型電子実験ノート(ELN)です。 実験結果の記録だけでなく、試薬管理や実験ワークフロー、スケジューリングまで研究活動すべてをサポートします。 1)直感的かつ簡単に操作できるので、誰でもすぐに利用を始めることができます 2)導入までにコスト、時間はかかりません(最短1ヶ月) 3)データの記録(テキスト、ファイル、化学構造、遺伝子配列、図表)から検索、共有、比較を迅速に実施可能 【主な特長】 ■ 高いカスタマイズ性で、幅広い研究分野に柔軟に対応!   ⇒ 医薬、バイオ、化学、食品などなど分野や業種は問いません ■ セキュリティとコンプライアンス   ⇒ ISO27001認定、GMP、GLP、FDA21 CFR Part 11準拠をサポート   ⇒ 監査証跡機能により、「いつ、誰が、何を、どのように実験したのか」を記録、 ■ ブラウザでどこでも利用可能、デバイスも自由   ⇒ スマホで記録することで、実験台上ですぐに記録 ■ サポートも充実!AIチャットによりすぐに問題を解決!

  • user.jpg
  • スライド2.JPG
  • スライド3.JPG
  • スライド4.JPG
  • スライド5.JPG
  • スライド6.JPG
  • スライド7.JPG
  • スライド8.JPG
  • その他 品質管理システム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【電子実験ノート】BIOVIA Capture

正確で確実なデータを簡単に入力でき、データ確認時間の短縮にも貢献!

BIOVIA Captureは、実験実施計画書を簡単且つ正確に入力でき、データの確認時間も短縮できるため、多くの製薬企業で使用されています。

  • 化学薬品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

Arxspan/電子実験ノート ユーザーグループミーティング

オンライン開催!Arxspanの今後の展望及び開発計画などご紹介させて頂きます!

当社は、オンラインにて『Arxspan/電子実験ノート ユーザーグループ ミーティング』を開催いたします。 ブルカー/Arxspanの電子実験ノートを日頃よりお使い頂いているお客様、 Arxspanの電子実験ノートにご興味を持たれているお客様向けに、Arxspanの 今後の展望及び開発計画などご紹介。 今年度は多くのライフサイエンス、マテリアルサイエンスのお客様が ユーザーになって頂き私どもにとって飛躍の年となります。また日本への サーバーの設置を完了し、製品パフォーマンスも改善致しました。 日本のユーザー様向けのサービスを今後ますます厚くして満足度を高めていく 意向でございます。皆様のご参加をお待ちしております。 【概要】 ■日時:2022年12月1日 (木)15:00-17:00  ■オンライン開催 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 技術セミナー

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【E-Notebook導入事例】アカデミア創薬の効率化

様々なノートからデータを収集する必要があるときに強力なツールとなった事例

大阪大学大学院薬学研究科附属創薬センター構造展開ユニット様へ、 電子実験ノートシステム『E-Notebook』を導入した事例をご紹介いたします。 同ユニットでは、製薬企業出身・出向者が在籍しており、製薬企業の現場と 遜色ない環境で実験できるようにするため当製品を導入。 導入後、テキスト情報だけでなく、画像やOfficeソフト、PDFなども組み込める ので、NMRやLCMSなどの情報もひも付けでき、変更履歴や電子認証により知財への 対応にも役立っています。 【製品の魅力】 ■自分や他社の過去の実験を簡単に確認することができる ■目的の実験の再現や類似実験を楽に行える ■フォーマットが決まっているので、難読で困ることもない ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • ソフトウェア(ミドル・ドライバ・セキュリティ等)

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

電子実験ノート(ELN)による研究データ管理の資料進呈

雑誌掲載記事の別刷進呈! 電子実験ノートによる研究データ管理のメリットや、分析化学分野での活用法などを紹介

実験においては、参考文献、標準手順書、使用する試薬や機材の情報、行った作業内容やその際の観察結果、分析機器からの出力など、多種多様な情報を扱います。 電子実験ノート(ELN)は、これらの情報を適切に管理し、有効活用するためのシステムです。 CDD Vault ELNは創薬研究をはじめ様々な分野の実験を柔軟に記録することができるクラウド型ELNで、サンプル・アッセイ情報管理システムCDD Vaultのオプションモジュールです。 CDD Vaultは企業・大学・公的研究機関などでの多数の導入実績のほか、複数の組織による共同研究プロジェクトの情報共有プラットフォームとしての採用事例もあります。 現在、ELNのメリットや『CDD Vault ELN』の特長が紹介された記事 『クラウド型電子実験ノートによる研究データの統合的管理 ―CDD Vault ELNの紹介―』 の別刷資料を進呈中です。 「お問い合わせ」より「別刷送付希望」とご記入の上お申し込みください。 ※製品の詳細は『PDFダウンロード』よりカタログをご覧ください。

  • バイオインフォマティクス
  • その他ソフトウェア

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

バージョンアップ!電子実験ノート BIOVIA Notebook

20%を超える効率化を実現!実験ノートも紙からデジタルへ!

この度、バージョンアップされた電子実験ノート「BIOVIA Notebook」では、お客様のニーズに合わせて、クラウドまたはオンプレミス サーバー環境での導入が可能です。クラウドの場合は、インターネットに接続するだけですぐに使用を開始できます。 BIOVIA Notebook のメリットとは? • 使いやすく展開が簡単な電子実験ノートであり、ペーパーレス ラボにスムーズに移行できます。 • 紙のノートを廃止することで、ミスが発生しやすく時間のかかる手作業での検索や文書作成が不要になるため、研究業務に集中できるようになります。 • 今日のグローバル企業のニーズに対応し、柔軟かつ簡単に展開でき、チーム業務のスピードアップと生産性向上を実現できます。 • リアルタイムのコラボレーションが可能なほか、さまざまな実験ノートの保存、検索、共有が簡単で、場所を選びません。 • 電子署名、実験テンプレート、ワークフロー アラートを利用して、知的財産を確実に保護できます。

  • IPROS5583222560206084092.png
  • その他情報システム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録