E-4338 難燃 パッキン
E-4338は難燃規格をクリアしている低硫黄ゴムスポンジです。 輸出品は難燃が必要なことが多く、素材選びもご相談くださいませ。
E-4338はEPDMの発泡品なので、耐候性、耐薬品性に優れています。 とりわけ硫黄含有量を減らしているエコなスポンジでもあります。 1.1mm以下はUL94 HF-1、1.2mm以上はUL94 HBFに合格しています。
- 企業:株式会社フジカ工業
- 価格:応相談
1~15 件を表示 / 全 20 件
E-4338は難燃規格をクリアしている低硫黄ゴムスポンジです。 輸出品は難燃が必要なことが多く、素材選びもご相談くださいませ。
E-4338はEPDMの発泡品なので、耐候性、耐薬品性に優れています。 とりわけ硫黄含有量を減らしているエコなスポンジでもあります。 1.1mm以下はUL94 HF-1、1.2mm以上はUL94 HBFに合格しています。
C-4310は白色CRゴムスポンジです。 硬度は23±5°と汎用品とほとんど変わらず、パッキンなどに加工されます。
C-4310はネオプレンゴムの発泡品で多くのゴムスポンジが黒ですが、白になります。 独立気泡のため液体や気体を通しません。耐油性、耐候性にも優れます。 更に難燃規格「UL94 HF-1」相当品となります。
シリコーンゴムは耐熱性に優れるゴムです。 耐熱パッキン向けに弊社では材料を在庫しております。
シリコンゴムは耐熱性、耐寒性に優れたゴムです。 煮沸消毒も可能なので、お弁当箱や水筒のパッキンに使われています。 着色も容易で様々な色の製品があります。
平均的な物性を持つネオスポの代表品番がC-4305です。 ネオスポは独立発泡品のためパッキンとして使用されています。
CRゴムスポンジは難燃性であり、耐油、耐候、耐オゾン性が良好、一般的に広く用いられる工業用ゴムスポンジです。 硬度は25°±5°の中硬度品です。温度変化などによっても伸び縮みする性質もあります。 厚みにより在庫しているものがありますのでぜひご相談ください。
EPDMは屋外使用出来、防水パッキンで使用しています。 2tは多少シャクレが出ますが、パッキン加工の実績が多数ございます。
耐候性に優れるエチレンプロピレンゴムです。 屋外で使用される場合、最も多く使われるゴムのひとつです。 打ち抜き用の材料は在庫していますので厚みなどお問い合わせください。
エチレンプロピレンゴムは劣化しづらいゴムです。 オゾンクラックが入りづらく、屋外使用のパッキンにおすすめです。
EPDMは耐候性、耐オゾン性、耐老化性に優れ、電気的気質も良く、極性液体に対する抵抗性も高いのが特徴です。 屋外環境でのご使用にはこちらがおすすめです。 厚みにより在庫シートがあります。ぜひご相談ください。
シリコン打ち抜き加工
シリコンゴムは高い耐寒性、耐熱性を持つ素材です。 衛生的なゴムで、医療用や食品用にも使用されます。 厚みにより在庫があります。専用の両面テープも保有しています。
ハイシートPPはガスバリア性能の高いパッキング材です。 ガスバリアや耐薬品など用途に応じた材質のご案内も致します。
三井化学東セロ(株)のハイシートは低発泡のポリエチレンシートです。 衛生的かつ、低臭で内容物への影響が少なく適度なクッション性を持っています。 PPグレードはシート両面にOPPシートをラミネートしたもので、炭酸などのガス透過率を下げています。
薬品や化粧品、飲料などの蓋パッキンに使用されます。 5倍発泡品は硬度が高く、締め付け力によりパッキン硬度を変えられます。
積水化学工業(株)製のソフトロンSは軽量で弾力性に富み、柔らかな素材です。独立気泡のため、断水・断熱性は抜群です。 浮力に優れ、石油類、薬品や溶剤の影響も受けません。また断熱性の経年変化もないと言われています。 弊社でも複数の発泡倍率のシートを取り扱っております。
シリコンスポンジは耐熱性に優れたシリコンの発泡体です。 耐熱性を求めるパッキンではシリコン製の採用率が高いです。
サンポリマー(株)製のシリコンスポンジシートSi-300です。 シリコン由来の耐熱性と衛生性を持ちます。 また、硬度や気泡の細かさの違いによる材料ラインナップもございます。
コの字パッキンは挟み込んで使用する場合が多く硬度40が採用されました。 成形用材料では低硬度材料も扱うことが出来ます。
コの字形状は切削加工では難しいため、金型を起工して成形となります。 硬度40などの低硬度材料では切削の難易度が上がることも一因です。 硬度を含め大きく材質が変わらなければ金型の流用が可能です。
シリコンゴムの柔らかさがコの字の溝を活かせます。 パッキンでコの字の溝付きと言えば洗濯機の間口などで見られるものがあります。
たいやきを作るようなイメージで、原料のゴムに熱と圧力をかけて金型どおりの形に成形していきます。 内側がコの字の形に成形してあります。こちらは黒ですが、調色が容易なのでお好みの色に仕上げられます。 シリコンは衛生的で、キッチン周りの製品、洗濯機の扉パッキンで多く使用されます。
CR60°の1.5t材料を常時在庫しております。 CRは最も使用する材料のひとつで、カバーパッキンを製造しました。
ネオプレンゴム(クロロプレンゴム)はオールマイティな性能で幅広い用途に使用されるゴムです。 ロットが多いと穴部分のカス取りが大変なため、型にバネを仕込み作業性を良くする工夫をしています。 CRゴムは厚みにもよりますが、工場に在庫しております。
ネオプレンゴムを発泡させたスポンジがC-4305です。 C-4305は中硬度の扉パッキンなどの加工を多く承っております。
CRゴムスポンジは難燃性であり、耐油、耐候、耐オゾン性が良好、一般的に広く用いられる工業用ゴムスポンジです。 硬度は25°±5°の中硬度品です。温度変化などによっても伸び縮みする性質があります。 弊社のゴムスポンジでは最も取り扱いが多い種類です。
発泡ゴムは水を通さないためパッキンで使用されています。 C-4305は適度な硬さと反発弾性でヘタりづらいパッキンになります。
CRゴムスポンジは難燃性であり、耐油、耐候、耐オゾン性が良好、一般的に広く用いられる工業用ゴムスポンジです。 硬度は25°±5°の中硬度品です。より硬いもの、柔らかいもの、ラインナップはサンプル帳にてご確認いただけます。 両面テープには日東電工(株)のLE5103を使用しています。