事例:情報漏洩リスクを軽減する情報共有方法とは?
事例進呈!専用アプリの導入やVDIの構築なしにグローバル規模でセキュアかつ高精細なデータ共有で情報漏洩リスクを軽減する方法とは?
グローバルにビジネスを展開している国内某自動車部品メーカーでは、アジアやアフリカ、中南米地域の生産拠点と本社の設計部門の間で設計データをやり取りして業務を進めていますが、このプロセスにおいて、自動車部品メーカーではいくつかの課題を抱えていた。 【情報共有に関する課題点】 ■設計データや販売データが、海外の生産・販売拠点から流出することをいかに防ぐか ■設計データの表示方法 等 こうした課題を解決するために、採用したツールが、様々な種類のファイルをサーバー上で変換してWedブラウザで表示させる多機能・高精細ビューイングエンジン「PrizmDoc」です。 導入の経緯や製品の特長についても掲載されております。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:株式会社ラネクシー
- 価格:応相談