フィルムのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

フィルム(基材) - 企業1社の製品一覧

製品一覧

1~5 件を表示 / 全 5 件

表示件数

シリコーンゴムフィルム 『珪樹TM(ケイジュ)』複合膜タイプ

異種材料とシリコーンゴムを積層したタイプです。シリコーンの性質と基材が持つ性質の両方を活かせます!いいとこどり!

『珪樹TM』複合膜タイプは単層膜タイプの応用品です。 複合膜タイプであれば、シリコーンゴムのクッション性は保ちつつも、 基材付きであるため不要な伸縮を抑制、プレス時のワークの横ずれを防止し二次加工性・取り扱い性も向上します。 また基材とシリコーンは特殊技術で強固に密着しております。 完全オーダーメイドで最適な仕様をご提案いたします。 【特長】 ■シリコーンゴムの厚さ:30μm~1mm ■基材厚さ:100μm、50μm(基材はポリエステルフィルムとなります。それ以外の材質ついてはご相談ください) ■ゴム硬度:ショアA20~70(その他の硬度はご相談ください) ■製品幅:300mm幅、500mm幅 ■表面状態:フラット、片面エンボス ■層構成:片面基材付き、両面基材付き ■納入形態:枚葉、ロール品 【用途例】 ○熱プレス用緩衝材 〇精密機器関連の装置部材 ※詳しくはお問い合わせ、またはPDFダウンロードよりカタログをダウンロード願います。 ※規格品はございません。全て受注生産品となっております。組み合わせによっては供給できない構成もございます。予めご了承ください。

  • ゴム

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

難燃性ポリエステル系フィルム ダイアラミー(R)

通常のポリエステルフィルムと同様なコーティングやラミネートが可能で、優れた難燃性をもつ品揃えがあります。

ダイアラミー(R)は、通常のポリエステルフィルムと同様なコーティングやラミネートなどが可能です。難燃性規格UL94でVTM-0に認証された、優れた難燃性を持つ品揃えがあります。 【特徴】 ■難燃剤に、非PBDPEを使用しています。 ■通常のポリエステルフィルムと同様なコーティングやラミネートなどが可能です。 ■UL規格94-VTM-0認定で優れた難燃性を持っています。 ■機械特性、熱的特性、電気特性も優れています。 【用途】 ・電気機器部品、部材 ・電気絶縁板(モーター、トランス、スイッチング電源、複写機) ・配線回路基板(面状発熱体基材、メンブレンスイッチの基材) ※詳しくはお問合せ下さい。

  • 複合材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

高耐熱プレス用クッション材/柔軟性エポキシフィルム(開発品)

シリコーンゴムフィルムの高耐熱グレード、薄膜かつ柔軟性のあるエポキシフィルムをご紹介します

当社が開発したユニークな2製品をご紹介いたします。 『珪樹(TM)』は、当社独自の加工技術により生まれた高耐熱プレス用クッション材です。 50μm~500μmの極薄に対応でき、繰り返し使用いただけます。 また、当社では伸縮性・柔軟性に優れた『柔軟性エポキシフィルム』も開発。 プリント基板の防振性対策や電子部品の衝撃吸収材など幅広い用途を想定しています。 【特長】 <高耐熱プレス用クッション材『珪樹(TM)』> ■不織布を使用していないため工程内での粉塵発生を抑制 ■基材付きのため、プレス時にフィルムが面方向に伸びず、横ずれを抑制 <柔軟性エポキシフィルム(開発品)> ■硬化済みのため融点をもたず、溶融しない ■低分子量シロキサンを含まない ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。

  • その他高分子材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

シリコーンゴムフィルム 『珪樹(ケイジュ)TM』単層膜タイプ

シリコーンゴムの特長をそのままにフィルム化。薄膜で膜厚精度の良いフィルムです。

『珪樹TM』単膜タイプは三菱ケミカル独自の加工技術により生まれたフィルム状のシリコーンゴムです。シリコーンゴムの特性をダイレクトに活かすことが可能です。また豊富なラインナップも特徴です。 【特長】 ■耐熱性:連続使用温度180℃、耐寒性:-50℃で使用可能 ■ゴム弾性体のため伸縮性、復元性もございます ■シリコーンの厚さ:30μm~1mm ■ゴム硬度:ショアA20~70 (それ以外の硬度についても相談ください) ■製品幅:300mm幅、500mm幅 ■表面状態は、フラット、片面エンボス、両面エンボスとカスタマイズ可能 ※規格品はございません。完全オーダーメイド、受注生産品となっております。 ※詳しくはお問い合わせ、またはPDFダウンロードよりカタログをダウンロードしてください。

  • そのほか消耗品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

高耐熱エンプラフィルム「スペリオ」UT【優れた耐熱性!】

ポリエーテルイミド樹脂を当社独自の技術を用いて製膜した、耐熱性に優れたエンプラフィルムです!

ポリエーテルイミド樹脂を当社独自の技術を用いて製膜した、 耐熱性に優れたエンプラフィルムです。 【特長】 ■7μ~350μまで幅広い厚さのラインナップがございます。 ■非晶性熱可塑樹脂の中では高い耐熱性を持ち、幅広い耐薬品性を備えています。 ■高耐熱・耐薬品性・良好な機械強度を有しているため、信頼性の求められる用途にお使いいただけます。 ■ナチュラル色であるE Fタイプの他、練り込みタイプの黒色グレード(NBタイプ)もございます。 【用途例】 ・携帯電話、カーオーディオなどのスピーカー振動板 ・リードテープ、耐熱ラベル ・高耐熱絶縁部材 ※詳細はお問合せ下さい。

  • 複合材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録