フックのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

フック×鶴岡発條株式会社 - 企業1社の製品一覧

製品一覧

1~14 件を表示 / 全 14 件

表示件数

引張バネ 特殊形状フック SWP-AΦ3.5

JIS規格に規定の無い特殊形状のフックも可能可能です

材質は「ピアノ線A種・SWP-A」を使用、線径はΦ3.5です。 ボディ部分は心金式の巻線機で加工しています。 小ロット対応の場合、マルチフォーミング機での加工に比べて、コストメリットを出すことができます。 初張力を管理するため、巻線機はNC制御付きのものを用いて巻硬さを制御しています。 初張力とは、ボディ部分の線と線どうしが密着しようとする力で、私達メーカーの力加減で調節することができます。 右側のフックは「Uフック」で、左側のフックはJIS規格に規定の無い特殊形状のフックです。 両方のフックはボディよりも小さめですが、もちろんもっと小さくも、大きくも加工可能です。 スプリング成形後に熱処理(低温焼き鈍し)し、防錆油を塗布しての発送となります。 「ばね」「スプリング」でお困りの際は、お気軽にご相談ください。 技術スタッフが、丁寧に対応いたします。 ばね、スプリングの鶴岡発條株式会社 技術担当:氏家(うじいえ) 電話:0235-22-0407 FAX:0235-22-0546 メール:web@tohj.com WEB会議にも対応しております

  • ばね

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

引張バネ SUS304-WPBΦ0.8 丸フック

フックの折れ・折損対策には「曲げRを大きくとった丸フック」が有効です

材質:ばね用ステンレス鋼線・SUS304-WPB 線径:Φ0.8 フックの形状は丸フックです。 もともと折損や変形などのトラブルに強いフック形状ですが、フック立ち上げ部分の曲げRを大きくとることで、さらに強度が上がります。 本バネは、お客様からのご依頼で、当社で再設計~試作した折損対策品です。 バネの力加減(バネ定数、荷重)は変えずに、耐久性を向上させています。 ばねの破損・折損や変形でお困りでしたら、お気軽にご相談ください。 折れたサンプルなどを送っていただければ、改善対策をご提案いたします。 技術担当:氏家(うじいえ) 電話:0235-22-0407 FAX:0235-22-0546 メール:web@tohj.com ばね、スプリングの鶴岡発條株式会社 WEB会議にも対応しております

  • 製造受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

曲げ加工 ねじ切りフック SUS303Φ4.0

Φ4.0のバー材を面取り~M4のねじを切り、フック形状に加工しています

材質は「ステンレス鋼線・SUS303」、線径はΦ4.0です。 Φ4.0のバー材を面取り~M4のねじを切り、フック形状に加工しています。 当社は本製品のようなフォーミング加工、曲げ加工も得意としております。 線径は~Φ8mmまで対応、材質もSUSだけでなく、普通鉄線(SWM)、みがき棒鋼(SGD)などでの実績もあります。 本品は、バリ取り後に超音波洗浄でコンタミを除去し、出荷しています。 スプリング、フォーミングでお困りの際は、お気軽にご相談ください。 鶴岡発條株式会社 担当:氏家(うじいえ) 電話:0235-22-0407 FAX:0235-22-0546 メール:web@tohj.com WEB会議にも対応しております

  • 製造受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

引張バネ SUS304-WPBΦ0.5 二重フック

二重フックにすることで、使用中のフックの外れを防止できます

材質は「ばね用ステンレス鋼線・SUS304-WPB」を使用しています。 線の太さはΦ0.5mmです。 使用中のフックの外れを防ぐために、二重フックを採用。 フックの巻数は約1.5巻で、スキマが無い状態です。 取付荷重と最大荷重の指定があるため、ばね荷重試験機でデータを出力のうえ、検査成績書を添付しての納入となります。 ばね・スプリングのことでしたら、お気軽にご相談ください。 技術担当:氏家(うじいえ) 電話:0235-22-0407 FAX:0235-22-0546 メール:web@tohj.com ばね、スプリングの鶴岡発條株式会社 WEB会議にも対応しております

  • 製造受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

アクセサリー 18金線Φ0.5 ピアスフック

金線や銀線など高価な支給材料は、入荷・出荷時に計量のうえ不足なく納入するよう注意しています

材質は「18金」です。 当社はアクセサリーなどのワイヤーフォーミングも得意としております。 ちょっと見にくいですが矢印部分に「K18」の刻印を打っています。 打刻も含め、マルチフォーミング機で一貫成形しています。 同形状では、銀線、プラチナ線などでの加工実績があります。 金線、銀線などは支給頂いていますが、高価な材料なので、入荷・出荷時に計量のうえ不足なく納入するよう注意しています。 スプリング、フォーミングでお困りの際は、お気軽にご相談ください。 技術スタッフが、丁寧に対応いたします。 鶴岡発條株式会社 技術担当:氏家(うじいえ) 電話:0235-22-0407 FAX:0235-22-0546 メール:web@tohj.com WEB会議にも対応しております

  • 製造受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

アクセサリー りん青銅線・C5191WΦ0.4 フック

少量のオーダーにも対応しております

「りん青銅線・C5191W」を使用したアクセサリー(ピアス)の部品です。 「りん青銅線」は電気伝導度が高く、耐食性、めっき性に優れた銅合金線です。 その特性から、電子機器や通信機器向けスプリングの材料として用いられます。 また加工性が良く、半田付けしやすいことから、本品のようなアクセサリーにもよく使用されます。 当社はスプリングだけでなく、本品のようなワイヤーフォーミングも得意としております。 本品はNC機での量産品ですが、もちろん数量1個からもうけたまわっております。 鶴岡発條株式会社 技術担当:氏家(うじいえ) 電話:0235-22-0407 FAX:0235-22-0546 メール:web@tohj.com WEB会議にも対応しております

  • 製造受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

引張バネ SWP-A2.9 Uフック

Uフックの立ち上げ部分は、なるべく大きな曲げRで加工します

材質は「ピアノ線A種・SWP-A」を使用、線径はΦ2.9です。 フックの形状は「Uフック(ユーフック)」です。 逆丸フックや丸フックと並び、よく採用されるフック形状ですが、立ち上げ部分の曲げRに負荷(応力)が集中しやすいので、なるべく大きな曲げRで成形します。 表面処理は三価クロメートメッキ+ベーキング(脱水素処理)です。 ばね、スプリングでお困りの際は、お気軽にご相談ください。 技術スタッフが丁寧に対応いたします。 鶴岡発條株式会社 技術担当:氏家(うじいえ) 電話:0235-22-0407 FAX:0235-22-0546 メール:web@tohj.com WEB会議にも対応しております

  • 製造受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

引張バネ SWP-AΦ1.4 特殊形状フック

コイル外側に成形されたUフックです

材質:ピアノ線A種・SWP-A 線径:1.4です。 両端のフックの形状は、U(ユー)フックです。 右側は一般的な形状ですが、左側はボディよりも外側にフックが成形された特殊な形状です。 引張ばねでお困りの際は、お気軽にご相談ください。 技術スタッフが、丁寧に対応いたします。 ばね、スプリングの鶴岡発條株式会社 技術担当:氏家(うじいえ) 電話:0235-22-0407 FAX:0235-22-0546 メール:web@tohj.com WEB会議にも対応しております

  • ばね

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

引張バネ 折れ・折損対策 絞り丸フック

絞り丸フックは、折れや変形に強いフック形状です

写真のようなフックを「絞り丸フック」といいます。 ボディの中にフックが組込んであり、折れや変形などのトラブルに強いフック形状です。 フックとボディは別々に製作し、通常、フックの線径はボディの線径よりも太目を選択します。 フックの強度を上げながら、ボディのバネ定数は自由に設計できる点が、「絞り丸フック」のメリットです。 (関連リンクもご覧ください) 弊社は、引張バネの設計~試作をうけたまわっております。 技術スタッフが丁寧に対応いたしますので、お困りの際は、お気軽にご相談ください。 鶴岡発條株式会社 担当:氏家(うじいえ) 電話:0235-22-0407 FAX:0235-22-0546 メール:web@tohj.com

  • ばね

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

引張バネ SUS304-WPBΦ0.8 特殊形状フック

JIS規格外の特殊な形状のフックにも対応いたします

材質は、「ばね用ステンレス鋼線・SUS304-WPB」を使用。 線の太さはΦ0.8mmです。 両端のフックは、JIS規格にはない特殊な形状です。 コイル側面から直線で立ち上げ、ボディよりも大き目にフックを成形しています。 もちろん、もっと大きくも小さくも成形可能です。 ばね、スプリングでお困りの際は、お気軽にご相談ください。 技術スタッフが、丁寧に対応いたします。 技術担当:氏家(うじいえ) 電話:0235-22-0407 FAX:0235-22-0546 メール:web@tohj.com] 鶴岡発條株式会社 web会議にも対応しております

  • 製造受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

引張バネ SWP-AΦ0.3 Uフック

小ロット生産でも、ハンドメイド工程を組み入れることで、コストを抑えることができます

材質は「ピアノ線A種・SWP-A」を使用、線径はΦ0.3です。 フックの形状は「Uフック」です。 「逆丸フック」や「丸フック」と並んで、よく採用される形状です。 マルチフォーミング機で全加工できる形状なのですが、小ロット生産のため、フック部分はハンドメイドで加工しています。 このスプリングに限らず、小ロット生産の場合は、ハンドメイドを組み入れることでコストを抑えることが出来ます。 ばね、スプリングでお困りの際は、お気軽にご相談ください。 技術スタッフが丁寧に対応いたします。 鶴岡発條株式会社 技術担当:氏家(うじいえ) 電話:0235-22-0407 FAX:0235-22-0546 メール:web@tohj.com WEB会議にも対応しております

  • ばね

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

引張バネ SWP-AΦ3.2 特殊形状フック

組み付けしやすいように、フックに「持ち手」を付けることも出来ます

材質は「ピアノ線A種・SWP-A」、線径はΦ3.2です。 取り付けるシャフトに合わせて、フック内径はボディに比べ小さ目です。 また、取り外ししやすいように、右のフックの先端に「持ち手」を成形しています。 当社は引張ばねの製造、設計〜試作をうけたまわります。 お困りの際は、お気軽にご相談ください。 鶴岡発條株式会社 技術担当:氏家(うじいえ) 電話:0235-22-0407 FAX:0235-22-0546 メール:web@tohj.com WEB会議にも対応しております

  • 製造受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

引張バネ Uフック SWP-AΦ3.5

バネは形状変化のある部位に、応力が集中します

材質:ピアノ線A種・SWP-A 線径:Φ3.5 バネは形状の変化のある部分に、使用時応力(負荷)が集中します。 引張バネはフックの根元に使用時応力が集中しやすいため、どうしてもフック部分が折損などのトラブルの起点となります。 本バネのフックは、U(ユー)フックという形状です。 応力集中によるトラブルを避けるため、フック立ち上げ部分の曲げRを大きめに加工しています。 引張バネでお困りの際は、お気軽にご相談ください。 鶴岡発條株式会社 担当:氏家(うじいえ) 電話:0235-22-0407 FAX:0235-22-0546 メール:web@tohj.com WEB会議にも対応しております

  • ばね

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

引張バネ フック形状 丸フックと逆丸フック

引張バネの代表的なフック形状は、逆丸フックと丸フックです

引張バネの代表的なフック形状は、逆丸フックと丸フックです。 写真手前が逆丸フック、奥が丸フックです。 逆丸フックは、一度中心に絞ってから立ち上げているので(矢印部)、コイルの中心からバネが引っ張られる形になり、荷重の安定性に優れるとされています。ただ、絞った部分に応力(負荷)が集中するというデメリットがあります。 丸フックは絞らずに立ち上げるため、応力集中を軽減することができます。また荷重の安定性も、経験上逆丸フックと比べても遜色ございません。 (丸フックに付きましては、関連リンクもご参照ください) フック形状は他にも、U(ユー)フック、半丸フック、側面丸フックなど、様々な形状があります。 バネでお困りの際は、お気軽にご相談ください。 技術スタッフが、丁寧に対応いたします。 ばね、スプリングの鶴岡発條株式会社 技術担当:氏家(うじいえ) 電話:0235-22-0407 FAX:0235-22-0546 メール:web@tohj.com WEB会議にも対応しております

  • ばね

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録