ベスラブロワー
発売から40年以上の実績、故障が少なく寿命が長いスタンダードモデル
■メッキ業界をはじめ、幅広い業界で使用されています。 ■馬力に対する吐出容量が大きく、1台から集中送風。 ■シリンダー内に油を使わないのでエアーが清潔。HEPAフィルターの併用でさらに用途が広がります。 ■吸入側のフィルター掃除とベアリングへのグリスアップのみ。 ■故障が少ない無接触方式、維持費の圧縮が可能。
- 企業:東栄株式会社
- 価格:応相談
1~9 件を表示 / 全 9 件
発売から40年以上の実績、故障が少なく寿命が長いスタンダードモデル
■メッキ業界をはじめ、幅広い業界で使用されています。 ■馬力に対する吐出容量が大きく、1台から集中送風。 ■シリンダー内に油を使わないのでエアーが清潔。HEPAフィルターの併用でさらに用途が広がります。 ■吸入側のフィルター掃除とベアリングへのグリスアップのみ。 ■故障が少ない無接触方式、維持費の圧縮が可能。
高性能防音BOXで騒音を低減、ポンプ原音に対し15~20dBの減音効果
■快適な作業環境、騒音を軽減し工場内の会話もスムーズ。 ■吸い込み・換気カバーを防音BOX内に配置。夜間作業の運転音も軽減されます。 ■吐出口を上部に、ブロワーを従来の横型から縦型に設計変更し、設置面積を40%カット。(TBB-750AK-Sのみ横型) ■クリーンエアー、大きな吐出容量。 ■性能は40年以上の実績を誇るベスラブロワーの性能を継承。 ■小馬力でも吐出容量が大きく、油を含まない清潔なエアー。(HEPAフィルター併用時) ■無接触方式を採用し、故障の原因を根本的に排除。 ■正面のパネルを外すだけで、給油やベルトの保守点検が可能。 ■メンテナンスは吸入側の掃除とベアリングへのグリスアップのみ。
オリオン機械製。1シリンダー2段構造により大流量と高圧力を両立。
■1シリンダー2段構造により大流量と高圧力を両立! 1シリンダー2段構造により、これまでのサイドチャネルブロワの圧力領域を大幅に超えました。 ■設置位置が自由自在。 用途・設置場所に合わせ横置き・縦置きが選べます。 ■安全弁一体構造。 ブロワ本体にマッチした一体デザインを採用しました。
独自のサイレンサーで騒音を軽減、ポンプ原音に対し5~10dBの減音効果
■性能と低騒音、コストパフォーマンスに優れた製品です。 ■独自の新サイレンサーの採用と新設計で騒音を軽減。 ■性能は40年以上の実績を誇るベスラブロワーの性能を継承。 ■小馬力でも吐出容量が大きく、油を含まない清潔なエアー。(HEPAフィルター併用時)
欧米・アジアを中心に年間25万台もの販売実績。スケールメリットでコストを大幅に抑えたサイドチャネルブロワ。
グリンコブロワ(GREENCO)は、年間25万台もの販売実績によるスケールメリットでコストが大幅に抑えられているのが最大の特長です。 コスト面のメリットに加えて、製品のカギとなるベアリングは日本製ベアリングを使用。インペラやケーシングにアルミダイキャストを採用し、軽量ながら高い強度と耐久性も実現しています。 高圧力・大風量、多彩なバリエーションで様々な用途や各メーカーからの置き換えに対応します。
高効率ツインロータを採用し、単段で0.1MPaに対応
・省エネルギーで様々な環境負荷を改善 ・エアーブローに最適な臨界圧 ・省エネ・ロングライフ(長寿命)
0.1MPa (1kgf/cm2)にベストチューン!
・インバータ制御により省エネルギーを実現 ・デジタル解析技術により最適なロータ曲線を実現 ・インバータ制御と簡単操作で快適な作業環境 ・「エコスピードコントロール」の効果で自動的に最小限の電気代へ削減 ・KCE コントローラとリンクしたインテリジェント液晶パネルで簡単操作 ・大容量アフタークーラ内蔵モデルを追加ラインナップ(受注生産) ・新コンセプト防音構造と非接触ロータによる低運転音 ・エアーブローに最適な臨界圧
低圧力タイプの単段式サイドチャネルシリーズ
・高信頼、軽量 ・異電圧対応 ・高効率モータ搭載 ・海外規格対応 ・モータ防滴、防塵構造 ・設置方向が自由自在 ・オイルフリー、無公害
フィルター一体型で省スペース設置を実現
■防音BOX収容モデル/TBBシリーズにHEPAフィルターを搭載 ■HEPAフィルターが吐出エアーをさらに浄化、不純物混入を防止 ■防音BOXはポンプ原音に対し15~20dBの減音効果 ■正面のパネルを外すだけで給油やベルトの保守点検が可能 ■故障が少なく非常に長い製品寿命