プローブセットのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

プローブセット×株式会社テイエスエスジャパン - メーカー・企業と製品の一覧

プローブセットの製品一覧

1~5 件を表示 / 全 5 件

表示件数

XF1セット(磁界・電界プローブ)

50Ω入力のスペクトラムアナライザまたはオシロスコープに接続可能!

『XF1近傍界プローブセット』は、4本の磁界プローブと、1本の電界プローブ、 そして専用ケーブル1本が含まれているセットです。 開発プロセス中の電子アセンブリ上の30MHz~6GHzの電界と磁界を 測定することが可能。 またそのインピーダンスマッチングにより、RFタイプのプローブよりも低い 周波数帯における感度は低いです。 【セット内容(一部)】 ■XF-R 400-1:H-Field Probe 30MHz~6GHz ■XF-R 3-1:H-Field Probe 30MHz~6GHz ■XF-B 3-1:H-Field Probe 30MHz~6GHz ■XF-E 10:E-Field Probe 30MHz~6GHz ■XF-U 2.5-1:H-Field Probe 30MHz~6GHz ■SMA-SMA:1mケーブル ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • EMC対策製品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

S2セット(E1用磁界プローブ)

「E1セット」に含まれるSGZ21バーストジェネレータでのみ動作可能!

『S2セット』は、アクティブ及びパッシブ近傍界プローブが含まれている製品です。 これらは、干渉下にある電子デバイスやアセンブリ内の非反応性ファースト トランジェントパルス磁場を測定。 DUTに問題を引き起こすバースト及びESD干渉の影響を分析できます。 磁界プローブは、LWL接続を介して測定信号をSGZ21バーストジェネレータの 光受信機に送信します。 【セット内容(一部)】 ■MSA 02:Magnetic Field Probe (active) ■05K black:Probe Head (MSA 02用) ■05R white:Probe Head (MSA 02用) ■05U orange:Probe Head (MSA 02用) ■MS 101:Magnetic Field Probe ■MS 102U:Magnetic Field Probe ※詳しくはPDF(英語版)をダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • EMC試験

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

PBS1セット(磁界・電界プローブ)

DC~9GHzまでの干渉源を高精度に測定、位置を特定することが可能!

当社で取り扱う『PBS1セット(磁界・電界プローブ)』について、 ご紹介いたします。 セットには、磁界(H field)と電界(E field)を測定するための4本の磁界プローブと 1本の電界プローブ、そしてそれぞれの標準校正データが含まれます。 プローブには、機械的損傷や環境の影響から保護するために高品質の絶縁層が 設けられており、安全に発振器や電力線の測定ができます。 【特長】 ■干渉源の特定 ■干渉電界強度の推定 ■遮蔽およびフィルタリング対策の検証 ■障害のあるコンポーネントの特定 ■干渉に過度に敏感な回路の検出 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • EMC対策製品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

PBS2セット(磁界・電界プローブ・プリアンプ)

プローブは、どのスペクトラムアナライザやオシロスコープにも接続することが可能!

当社で取り扱う『PBS2セット(磁界・電界プローブ・プリアンプ)』について、 ご紹介いたします。 セットには、磁界(H field)と電界(E field)を測定するための4本の磁界プローブと 1本の電界プローブ、そしてそれぞれの標準校正データが含まれ、高性能プリアンプが付属。 EMC対策のためのモニタリングはもちろんの事、信号発生器と併用して イミュニティテスト用のフィールドを生成する事も可能です。 【特長】 ■干渉源の特定 ■干渉電界強度の推定 ■遮蔽およびフィルタリング対策の検証 ■障害のあるコンポーネントの特定 ■干渉に過度に敏感な回路の検出 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • EMC対策製品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

LF1セット(磁界プローブ)

LF-B 3、LF-U 5、LF-U 2.5などの高分解能のプローブを使用して、干渉源をより正確に検出!

『LF1近傍界プローブセット』は、4本の磁界プローブと専用ケーブルが 含まれており、開発プロセス中の電子デバイスから放射される長波、中波、及び 短波周波数を測定することができるセットです。 当セットのプローブヘッドは、ICピンから大型コンポーネント、アセンブリ上の 電磁干渉源を段階的に検出できる様に設計。 50Ω入力のスペクトラムアナライザまたはオシロスコープに接続できます。 【セット内容】 ■LF-R 400:H-Field Probe 100kHz~50MHz ■LF-B 3:H-Field Probe 100kHz~50MHz ■LF-U 2.5:H-Field Probe 100kHz~50MHz ■LF-U 5:H-Field Probe 100kHz~50MHz ■SMB-BNC:ケーブル1m ■ケース ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • EMC対策製品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録