MICミック 釣具のリールの部品
天然ダイヤのツールを使用することによりアルミを鏡面に切削加工し、その後アルマイト加工による色付けを施し、コストダウン
釣具のリールの部品の量産で、天然ダイヤのツールを使用することによりアルミを鏡面に切削加工し、その後アルマイト加工による色付けを施し、コストダウン品を成功させました。
- 企業:有限会社エム・アイ・シー・ミック
- 価格:応相談
1~2 件を表示 / 全 2 件
天然ダイヤのツールを使用することによりアルミを鏡面に切削加工し、その後アルマイト加工による色付けを施し、コストダウン
釣具のリールの部品の量産で、天然ダイヤのツールを使用することによりアルミを鏡面に切削加工し、その後アルマイト加工による色付けを施し、コストダウン品を成功させました。
わざと粗い面で加工!角度は専門家の意見を取り入れながら実施した事例
当社にて、釣具のリールの部分の作成を行った事例をご紹介いたします。 材質はPOMを使用し、サイズはφ70で旋盤・マシニングで加工。リール部の 角度で糸の出方が変わるため角度は専門家の意見を取り入れながら加工し、 しっかりと糸が巻き付くようにわざと粗い面で加工しています。 当社では、Φ1以下の穴あけからΦ300の旋削加工まで加工可能です。 ご用命の際は、お気軽にお問い合わせください。 【事例概要】 ■材質:POM ■サイズ:φ70 ■機械:旋盤、マシニング ■用途:釣具 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。