レギュレータのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

レギュレータ(回路) - 企業1社の製品一覧

製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

超低ノイズLDOリニアレギュレータ『NR1640シリーズ』

超低ノイズ、高PSRR、ソフトスタート機能を備え車載センサ機器の高精度センシングに貢献!

『NR1640シリーズ』は、洗練されたウェハプロセスと最適化された 回路レイアウトにより、超低ノイズと高リップルリジェクションを両立した LDOリニアレギュレータ製品です。 用途としては、LiDARやセンシングカメラ、ドライバーモニターシステム等の ADASに搭載されるセンサ機器に好適。 また、10年間供給可能な状態を維持する「長期供給プログラム」の 対象予定製品で、安心して長期間ご使用いただけます。 【特長】 ■センサ機器に好適な高リップルリジェクション、超低ノイズ特性 ■選択可能なソフトスタート時間バリエーション ■アプリケーションに応じて最適化された車載品質グレード ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 専用IC

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

降圧DC/DCスイッチングレギュレータ「NC2600シリーズ」

PWM/PFM自動切り替え機能搭載 同期整流方式 最大出力電流2A

出力電流は最大2Aまで対応しており、さらに軽負荷時も効率よく電圧変換できるように、出力電流に応じてPFM(Pulse Frequency Modulation)モードとPWM(Pulse Width Modulation)モードを自動で切り替える機能を搭載しております。この機能により、重負荷時への対応と軽負荷時の高効率を両立させることができる製品となっております。 また、パワーグッド機能、ソフトスタート時間可変機能を搭載しておりますので、本製品を使用すれば複数の電圧が必要なデバイスを駆動する際、電源シーケンス制御をするための外付け部品が不要となり、容易にシーケンス制御を実現することが可能です。

  • その他半導体

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

LDOボルテージレギュレータ 「NR1620シリーズ」

~ 業界トップクラスの低消費電流で、低電圧出力を実現 ~

「NR1620シリーズ」は、150mAのLDOボルテージレギュレータとして業界トップクラスとなる0.4μAという超低消費電流で、0.4Vの低出力電圧を実現しています。 また本製品は起動時の突入電流対策のため、起動時の電流を一定の値で制限する機能を内蔵しています。この機能により、突入電流を抑制することや、後段デバイスの電源入力に制約がある場合の制御が容易になる等の効果が期待できます。 これ以外の特長として、電源入力端子(VIN)から独立したバイアス電源入力端子(VBIAS)でNMOSパワートランジスタを駆動することで、高効率レギュレーションを実現しています。 VIN入力電圧は0.6VからVBIASまで対応可能で、出力電圧は0.4Vから1.2Vまで0.1V刻みで準備しています。また、イネーブル端子で本製品をオフした時に後段容量をディスチャージする機能の有無を選択することが可能です。

  • 電源

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録