【PMMA試作事例】凸レンズ
形状を崩さず凸面を歪みなく仕上げるには高い加工技術と、研磨技術が必要です。
PMMA(アクリル)試作事例を写真でご紹介いたします。 当製品は、上部に細かな波形状が付いております。 形状を崩さず、凸面を歪みなく仕上げるには、高い加工技術と、 研磨技術を求められます。 【事例】 ■サイズ:35×25×15 ■刃物:0.3Rボールエンドミル ※詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:ハヤブサ製作所
- 価格:応相談
1~6 件を表示 / 全 6 件
形状を崩さず凸面を歪みなく仕上げるには高い加工技術と、研磨技術が必要です。
PMMA(アクリル)試作事例を写真でご紹介いたします。 当製品は、上部に細かな波形状が付いております。 形状を崩さず、凸面を歪みなく仕上げるには、高い加工技術と、 研磨技術を求められます。 【事例】 ■サイズ:35×25×15 ■刃物:0.3Rボールエンドミル ※詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
アクリルの透明処理に対し日々研究!好適な加工方法を検討し研磨量を減らします。
PMMA(アクリル)試作事例を写真でご紹介いたします。 プレゼン用モックや光検証に使用する「インナーレンズ」は、ダレ、よれ、 白濁りで光り方が大きく変わります。 当社では、好適な加工方法を検討し研磨量を減らしております。 【事例】 ■サイズ:50×50×20 ■刃物:0.25Rボールエンドミル ※詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
最短納期で納品!豊富な経験から好適な加工方法で加工しております。
PMMA(アクリル)試作事例を写真でご紹介いたします。 当製品の様な小径刃物での加工は、加工技術を求められます。 当社では、豊富な経験から好適な加工方法で加工しております。 形状確認をしたいが、外観モックとしても使いたいので、アクリルの透明が 欲しい。などのご要望にも対応いたします。詳しくは、お問い合わせください。 【事例】 ■サイズ:φ7×L120 ■刃物:0.2Rボールエンドミル ※詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
独自の研磨法で白濁りなく仕上げる事が可能です。
PMMA(アクリル)試作事例を写真でご紹介いたします。 当製品の様なキューブタイプのレンズは、磨きにくく白濁りが 残ってしまうと思いますが、当社では独自の研磨法で白濁りなく 仕上げる事が可能です。 当社では、打ち合わせの上、お客様の要望に沿う物を、最短納期で 納品しております。 【事例】 ■サイズ:40×30×30 ■刃物:0.5Rボールエンドミル ※詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
コスト、納期、品質など様々な要望に対応!アウターレンズ製作事例をご紹介
PC (ポリカーボネート)の試作事例「アウターレンズ」を 写真でご紹介いたします。 内面に細かなレンズカットが入っている物は研磨出来ない為、 切削加工の技術次第で仕上がりが決まります。 当社は創業以来PCの透明処理に力を入れており、 様々な業界の試作で高い評価を頂いております。 PC製品は、アクリル製品よりも短期間で製作可能ですので、 比較的コストを抑え、短納期で対応出来ます。 【事例】 ■サイズ:350X15X40 ■刃物:0.5Rボールエンドミル ※詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
内部まで研磨して光り方も良好!レンズ形状を0.25Rの刃物で加工しました
PMMA(アクリル)試作事例を写真でご紹介いたします。 当製品は、内径φ5深さ6mmの止まり穴の底面にあるレンズ形状を 0.25Rの刃物で加工しました。 内部まで研磨しており、光り方も良好です。 当社では、アクリルの透明処理に対し日々研究しており、レンズカット等の 細かな形状の高透明度を実現しています。 【事例】 ■サイズ:φ9×z12 ■刃物:0.25Rボールエンドミル ※詳しくは外部リンクページをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。