ロックのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

ロック(保守) - 企業4社の製品一覧

製品一覧

1~4 件を表示 / 全 4 件

表示件数

チェーンエコライザー&コラムロック

チェーンエコライザーとコラムロックの組み合わせ!鉄骨建方作業が確実に出来る

『チェーンエコライザー』は、鋼構造物や鉄骨コラムを簡単な操作で、 素早くバランス吊りができる様に開発しました。 耐摩耗性、屈曲性に優れた強力チェーンの採用により、小型・軽量。 さらに、『コラムロック』を接続することにより、玉掛けの取り外し 作業は、遠隔操作で行えるようになりました。 【特長】 ■特殊鋼による強靭な構造 ■安全性5倍以上 ■簡単な保守点検 ■安全性の高い絶縁スイベル ■コラムロック ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 716667-2.PNG
  • 716667-3.PNG
  • 716667-4.PNG
  • 716667-5.PNG
  • 716667-6.PNG
  • クレーン
  • その他搬送機械

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【搬送】コンベヤラインシステム(ローラーコンベア) ジャロック

搬送する現場に欠かせないコンベヤシステム。 バケット、パレット、商品をコンベヤ搬送

倉庫、工場等の現場では商品に加工などの付加価値を付けることなく、あるいは単純な付加価値をつけながら、ただ何十メートル、何百メートルも搬送しなくてはならない現場があります。 そのような現場に欠かせないシステムがコンベヤラインシステム。ジャロックは搬送する商品仕様に最適なコンベヤシステムをプランニング・設計・製作・アフターサービスをご提案します。安心してお任せください。 ・様々なコンベヤを最適ライン化 ・天井搬送、垂直搬送、傾斜搬送を駆使 ・アフターメンテナンスサービス有

  • conveyer4.jpg
  • conveyer5.jpg
  • TOP_conveyor(ローラーコンベア).jpg
  • 食品搬送装置
  • その他搬送機械
  • 粉体搬送装置

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

時刻のズレを地デジの電波で解消! テレビクロック

標準電波の届かない場所でも、地上デジタル放送の時刻情報を利用して電波時計の時刻補正が可能な商品です。

正確だと思っているあなたの電波時計の時刻、ズレていませんか? 電波時計は福島県と佐賀県にある2カ所の送信所からでる電波(標準電波)を受信して時刻を合わせています。標準電波が届きにくいエリアや、電波を通しにくいコンクリート製の建物や地下施設など設置場所によっては電波時計の時刻にズレが生じることがあります。 テレビクロックは標準電波の届かない場所でも地デジの時刻情報を電波時計へ送信し、時刻のズレによるトラブルや保守の手間を軽減します。 置き型タイプとユニットタイプの2種類をご用意 条件に合わせて最適な商品をお選びいただけます。 【特長 (据置型)】 ※2024年春発売予定 ■地デジが受信できれば利用可能 ■簡単設置!設置場所も自由 ■工事不要で後付けも簡単 【特長 (ユニット型)】 ■地デジが受信できれば利用可能 ■従来のテレビの配線工事と同様の工事で設置可能 ■テレビ端子としても利用可能

  • アンテナ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

工場・設備の安全管理は、マスターロックにお任せください!

労働災害に伴って企業に生ずる損失額は1億円に上る事例もあります*

労働災害が発生すると、大きな損失額だけでなく社会的信用を損なうリスクもあります。 死亡事故は、保守・点検など「非定常作業で発生する割合が約70%**、 労働災害のうち「挟まれ・巻き込まれ・こすれ」事故は約22%***を占めます。 施設や工場の清掃・点検・作業時の労働災害を防ぐシステムが「ロックアウト・タグアウト」です。 【ロックアウト・タグアウトが必要なケース】 ●危険範囲内に身体を入れて行う作業 ●機械の安全装置を取り外して行う点検や掃除 ●設備や機械を複数人で管理・作業 従業員の多国籍化に伴い「ロックアウト・タグアウト」の需要が増えています。 またISO45001労働安全衛生規則第107条に法令化されています。 当社は「ロックアウト・タグアウト」分野において米国で30年に渡る実績があり、 施設のあらゆる施錠パターンに合った多様な製品を取り揃えています。 *中央労働災害防止協会資料より参照 **労働安全総合研究所2005 ***平成29年労働災害発生状況の分析等より参照

  • その他安全機器
  • その他安全・衛生用品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録