ロールのメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

ロール(ラミネートシート) - 企業3社の製品一覧

製品一覧

1~4 件を表示 / 全 4 件

表示件数

シリコンゴムロール シリーズ

μレベルの微細なゴミ除去、優れた摩耗性

◆μレベルの微細ゴミ除去が可能。 ◆ローラー使用時オイル等が相手表面に残らない。 ◆粘着シート及びRollに糊逆転写がない。 ◆長時間使用してもシリコンゴムロールの粘着性の維持。 ◆ローラーと機構部間で駆動部ベアリングを使用する事でローラー回転より異物発生を遮断する。 ◆シリコンゴムロールとクリーニングテープが長時間接触での使用可能となっております。

  • その他半導体

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

YanGoクリーンロール 「高分子ゴムロール」

4タイプのロールからそれぞれのアプリケーションに合ったロールを選択可能

YanGoクリーンロールは様々な用途に使用可能で、4タイプのロールからそれぞれのアプリケーションに合ったロールを選択できます。 超極薄素材から厚めの素材まで、YanGoはお客様の仕様に最適なロールの選定もさせていただいております。 YanGoロールは自社装置に対応するだけでなくご使用中の他社メーカー装置への入れ替えも可能です。 【使用可能仕様】 ○コーティング前、巻き取り前、ラミネート前、検査前 ○巻き出し後、スリッティング後、エクストルージョン後、  エッジトリミング後 ○ロール除塵:ニップローラー、インプレッションローラー、  ガイドローラー、コーティングバックローラー、コンベヤーベルト 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • その他清掃用具

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

YanGoロール 「SRR 粘着ロール」

SRR-S/SRR-B/SRR-CシリーズとGapless(TM)シリーズ

YanGoの「SRR 粘着ロール」は、ロール1本式除塵システム向けのロールを3タイプ、Gapless(TM)ロールtoロールシステム向けロールを1組用意しています。 「SRR 粘着ロール」は、YanGoのSRRウェブクリーナー装置(半自動ロールクリーニングシステム付属)に使用可能な他、既存ロールの入れ替えにも対応できます。 洗浄には、YanGo推奨の洗浄液「SRR-Clean」をご利用ください。 【使用可能仕様】 ○コーティング前、巻き取り前、ラミネート前、検査前 ○巻き出し後、スリッティング後、エクストルージョン後、  エッジトリミング後 ○ロール除塵:ニップローラー、インプレッションローラー、  ガイドローラー、コーティングバックローラー、コンベヤーベルト 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。

  • その他清掃用具

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

熱循環式 二重管・三重管等多層構造の実績多数! 予熱・冷却ロール

フィルムの製造やラミネートの加工ラインには欠かせない熱媒循環式ロールの製作を鉄芯製作から表面処理まで一貫生産することが可能です。

予熱・冷却ロールとはロールの内部を水や油などの熱媒体を循環させることでロール表面の温度を管理し、フィルムやシートなどの基材を温めたり、冷やしたりする役割を持つロールです。 その内部構造には単管タイプ、二重管タイプ、三重管タイプといった種類があります。単管タイプはロールの内部が空洞となっており、入側、出側が同じか異なるかで単式や複式のロータリージョイントを使い分けます。単管タイプはロール構造がシンプルなため安価に作れる反面、ロールの形状が大きくなると予熱・冷却するのに熱媒体を多く使用する必要があるだけでなく、熱媒体が滞留しやすくロール表面温度にムラが出やすいといった欠点があります。 二重管、三重管タイプはロールの本体である外筒パイプの中に内筒パイプを入れることによりパイプ同士の隙間を熱媒体が通っていく構造をしたロールであり、熱媒体は流路の分だけに抑えることができ、また外筒と内筒の隙間を熱媒体が通るため表面温度にムラが出にくく効率的に予熱・冷却が可能となります。入側と出側が異なる場合は二重管タイプ、入側と出側が同じ場合は三重管タイプでの構造となります。

  • 製造受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録