一輪車 - メーカー・企業4社の製品一覧とランキング
一輪車の製品一覧
1~6 件を表示 / 全 6 件
アルミ一輪車/品番 M2764T-141451R
●亜鉛メッキバケット付きの一輪車です。 ●φ400mm空気入りタイヤを採用しています。
●フレームは溶接構造です。 ●バケットに付属しているフック(45mm)で本体を吊り下げる事が可能です。(M2764T-141471Rのみ)
- 企業:株式会社シロ産業
- 価格:応相談
コンテナ用防水アルミ電動一輪車/M3029EL-AEC322C
IP54相当防塵・防水性能、低重心、高安定、高積載 電動アシストで楽々運搬 バッテリー・コントローラーを手元側に配置可能
IP54相当防塵・防水性能、低重心、高安定、高積載 電動アシストで楽々運搬 バッテリー・コントローラーを手元側に配置可能
- 企業:株式会社シロ産業
- 価格:応相談
有限会社託麻車輌工業 一輪車(オール亜鉛)
バケットの大きさ幅685*奥行780*高さ160 ブレーキ付もあります
一輪車(2才)は、バケットの大きさが幅685*奥行780*高さ160、本体はP254m*12t、バケットの厚みは06m/mオール亜鉛です。ブレーキ付もあります。有限会社託麻車輌工業は、農業機械・資材の製造販売メーカーとして創業60年、農家、農協、総合商社など様々な方々とお仕事やお取引をさせて頂いております。有限会社託麻車輌工業のコンセプトは、農家の方とご相談・事前打合せを重ねてより良い商品、使いやすく作業効率の上がる商品を製造して参りました。これからもお客様第一で質の良い商品をお届けして参ります。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。
- 企業:有限会社託麻車輌工業
- 価格:応相談
E-cat kit 導入事例 石材店
2名掛かりの運搬を"電動化"するだけで1名に!大幅な作業効率化を実現した事例
石材店にて、「E-cat kit」が導入された事例をご紹介いたします。 同店では、運搬作業を効率化するために、いろいろなメーカーの電動化製品や エンジン製品を検討しましたが、重量が重く、運搬に関わるコストが大きく かかってしまうため、導入を見送っていました。 導入の結果、1名での運搬が可能となり、これまで運搬にかけていた時間を 一名分、別の作業に振り分けたり、別の現場に振り分けることができ、 結果的に運搬の作業効率が上がったことで、全体的な作業効率の改善に つながりました。 【課題】 ■現場が坂道であれば、紐をくくりつけて、前方から1名が引っ張り、後方から 1名が押して運搬しており、肉体的な負担も大きく、肉離れを起こしたり、 腰を痛めたりと怪我をしてしまうことも、日常になってしまっている ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
- 企業:株式会社CuboRex 本社東京ラボ
- 価格:応相談