不織布のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

不織布(包装) - メーカー・企業と製品の一覧

不織布の製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

HOSタイプ(食品包装材料用湿式不織布)

PVAや薬品を一切使っていない!食品包装紙として好適な不織布をご紹介

『HOSタイプ』は、食品用包装材料として開発された湿式不織布です。 100%ポリエステル繊維の不織布にポリエチレンをラミネートした「HOSラミ品」 と、ウッドパルプとポリエステル繊維を混抄した不織布でラミネーション していない「HOS-PF品」をラインアップ。 PVAや薬品を一切使っていないため、食品包装紙に適しており、どちらも ヒートシールが可能です。 【特長】 <HOSラミ> ■約140℃にて片面ヒートシール ■印刷性に優れている ■乾燥・湿潤時の強度が優れている ■レーヨンラミより耐水性が優れ結露の影響が少なく破れ難い ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 包装用袋

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

EPタイプ(ヒートシール性合成繊維100%の湿式不織布)

薬品・PVA等は一切使用していないため、食品包装資材として好適です!

『EPタイプ』は、片面にポリエステル、もう片面にはポリエステルと ポリプロピレンの優れたヒートシール性を持つ、ヒートシール性合成繊維 100%の湿式不織布です。 湿潤紙力が落ちず、ヒートシール強度が強い、煮沸時強力が低下しない、 湿潤形態保持性が良く、無味無臭であることなどの特長が備わっております。 また、薬品類は一切使用しておらず、レーヨン紙より耐水強度が強く 破れにくいため、コーヒーフィルターやティーバッグなどの用途に好適です。 【特長】 ■湿潤紙力が落ちない ■ヒートシール強度が強い ■煮沸時強力が低下しない ■湿潤形態保持性が良い ■無味無臭である ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 紙・パルプ加工品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録