不織布のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

不織布(基材) - 企業1社の製品一覧

製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

ナノファイバー複合不織布

ナノファイバー複合不織布

従来の湿式不織布層とナノファイバー層を複合化させることにより、ナノファイバーの優れた特性を失うことなく大幅に処理を改善することができました。 【特徴】 ●ノズルを使用しない紡糸方法であるため、ノズルの目詰まりによる紡糸速度の低下がありません ●紡糸面積を容易に大きくすることが可能であるため、紡糸量を大きくすることが可能です ●ナノファイバーの生成する紡糸部分をユニット化することにより、紡糸量が平均化され坪量変動を小さくすることが可能です ●不織布等への基材へナノファイバーを直接紡糸することが可能で、既存不織布との複合化を容易に行なうことが可能です ◆◇詳細は資料請求またはお気軽にお問合せ下さい◇◆

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

湿式不織布

湿式不織布。電池用セパレータ、両面テープ、工業用ワイパーに最適!

紙の中でも大きく分けて、植物繊維のみを用いて作られたものを紙、それ以外の合成繊維や金属繊維を混ぜて作られているものを「不織布」と呼ぶようになりました。 湿式不織布は紙漉きの方法と一緒で、水と繊維を混ぜ合わせて網状のネット上に漉き上げ、圧縮や熱などで脱水する方法です。 【特徴】 ●紙と同じような風合い ●均一なシートが得られる ●医療・工業用に使用されることが多い ●種類にもよりますが見た目は洋紙と似ている ◆◇詳細は資料請求またはお気軽にお問合せ下さい◇◆

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録