伝送器のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

伝送器×東朋テクノロジー株式会社 - 企業1社の製品一覧

製品一覧

1~4 件を表示 / 全 4 件

表示件数

産業用電力線伝送装置『PLINE』

省配線・無線の困りごとを解決!どんなケーブルでも2本の線で通信できます。

【特長】 ■2本の電線があればEthernetのネットワーク通信が可能 ■Ethernet・RS485のI/Fを各1ポート実装し、同時通信可能 ■予備線・空き線(ex:使わなくなった電話線など)でも通信可能 ■IPカメラも同軸ケーブルで接続可能 ■マルチホップ機能により距離は最大10kmまで通信可能 ■DC24Vを同時に給電することが可能 ■極性がないので接続が簡単 ■トポロジーフリーで配置が可能 ■RS485を使用できるので各種センサーを接続できます。  (ex:温度計・流量計・CO2センサーなど) ■オプション品:ノイズフィルタあり ※詳しくはPDF技術資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • PLINEブルー?.jpg
  • PLINEブルー?.jpg
  • PLINEブルー?.png
  • PLINEブルー?.png
  • 制御盤

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

台車制御用高速伝送装置『TOLINE-XM』

トロリー線・スリッピングを介して伝送!着脱式端子台とI/Oコネクタを採用しています

『TOLINE-XM』は、主にトロリーを経由して複数の移動台車と地上制御盤間で 信号を送受信するシステムです。 システムは親局通信ユニット、子局通信ユニット、I/O ユニット(入力ユニット、 出力ユニット)を組み合わせて構成します。 着脱式端子台とI/Oコネクタを採用。 移動台車への通信はPLCの内部入出力の操作で行うことができます。 【特長】 ■トロリー線・スリッピングを介して伝送 ■最大32台のトロリー線上の移動台車と地上制御盤間の通信が可能 ■1局あたりの送受信点数が最大224点で大容量のI/O通信が可能 ■当社従来品と比較して10倍のスピードの高速高信頼通信が可能 ■小型軽量、DINレール取付に対応 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • image_5235.png
  • image_5236.png
  • その他機械要素

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

多重伝送装置『TOLINE』総合カタログ

様々な用途に適した多重伝送装置を掲載!先進の省配線・リモートI/Oシステムをご紹介

本カタログは、当社が取り扱う、多重伝送装置『TOLINE』を掲載しています。 ■FA向けにツイストペアケーブルで長距離伝送が可能です ■遠隔モニタ・制御に適した長距離伝送が可能な「TOLINE-V VJ」 ■トロリー、スリップリング利用、移動体通信に適した「TOLINE-M MJ AIII」 ■台車制御用高速伝送装置「TOLINE-XM」をラインアップ。 ■姉妹機種のSS無線伝送装置「AirCode」もご紹介しています。 製品の選定にご活用ください。 ※詳しくはPDF技術資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他ネットワークツール

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

多重信号伝送装置『TOLINE-MJ』

信号電圧が高くノイズに強い!ツイストペアケーブルの使用で信号を最大5km伝送します

【特長】 ■「TOLINE-M シリーズ」の従来ユニットからサイズダウン ■PLCとの簡単同期、フリー電源化を実現 ■耐ノイズ性や移動体通信での安定性、堅牢性も十分に確保 ■全ての配線は着脱式コネクタのため、ユニットの交換が簡単 ■イーサネットI/FのM-ENIFを使用することにより、三菱PLC Q シリーズとMCプロトコルで接続、  オムロンPLC CJ1、CJ2 シリーズとFINS通信で接続、盤内の省スペース、省コスト化を実現 ■各ユニットの電源はDC24V入力で統一され、盤内のDC24V電源からの電源供給で動作可能 ■DINレールバスコネクタで電源と信号線を接続でき、配線の省力化ができる ※詳しくはPDF技術資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他FA機器
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録