保冷材のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

保冷材×ワコン株式会社 - メーカー・企業と製品の一覧

保冷材の製品一覧

1~4 件を表示 / 全 4 件

表示件数

冷凍用保冷剤『キプクル』

冷凍庫温度によって3つの温度帯をご用意!凍りやすさを追求した製品

『キプクル』は、ドライアイス量を削減する凍りやすい保冷剤です。 特殊技術によって、ほぼ凝固点で凍結させることが可能に。 ドライアイスの切替えに新しい設備投資不要です。 また、穴の開いた形状で、冷気が循環しやすくなっております。 ご用命の際は当社へお気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■-20℃庫:通常の冷凍庫で凍結可能 ■-40℃庫:最速7時間で凍結完了 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【Q&A】外気温よりも温度を下げたい場合はどうすればいい?

固体の状態の保冷剤・蓄熱剤を使用します!Q&Aをご紹介

夏など外気温が常に箱内温度よりも高い場合、外から流入してくる熱を 保冷剤・蓄熱剤で吸収させます。 吸熱は保冷剤・蓄熱剤が固体から液体に相変化するときに起こるため、 使用する保冷剤・蓄熱剤は予め固体、つまり凍結した状態にしておく 必要があります。 ※Q&Aの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。  詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

KIPUCUL CONCEPT BOOK

ドライアイスの費用を1/10以下に!一般冷凍庫で凍結可能な製品をご紹介

当資料では、凍り易さを追求した新しい保冷剤である「キプクル」 についてご紹介しております。 ドライアイスの値上げについてや当製品の特長、コスト比較の グラフなどを掲載。 参考になる一冊ですので、ぜひご一読ください。 【掲載内容(抜粋)】 ■ドライアイスの値上げ ■脱炭素社会の到来 ■凍り易さを追求した新しい保冷剤 キプクル ■キプクルの特長 ■コスト比較 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【Q&A】外気温よりも温度を上げたい場合はどうすればいい?

液体の状態の保冷剤・蓄熱剤を使用します!Q&Aをご紹介

冬など外気温が常に箱内温度よりも低い場合、外に流出した熱を保冷剤・ 蓄熱剤で補うように放熱させます。 放熱は保冷剤・蓄熱剤が液体から固体に相変化するときに起こるため、 使用する保冷剤・蓄熱剤は予め液体にしておく必要があります。 ※Q&Aの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。  詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録