上ふた式U形側溝
JISA5372附属書E推奨仕様E-2による上ふた式U形側溝
■1種:主として歩道に設置します。 ■2種:車両が隣接して走行することはまれで、走行することがあっても 一時待避などで低速で走行するような場所に車道に平行して設置します。
- 企業:昭和コンクリート工業株式会社
- 価格:応相談
1~3 件を表示 / 全 3 件
JISA5372附属書E推奨仕様E-2による上ふた式U形側溝
■1種:主として歩道に設置します。 ■2種:車両が隣接して走行することはまれで、走行することがあっても 一時待避などで低速で走行するような場所に車道に平行して設置します。
騒音問題を解消。しかもリーズナブル。
従来の道路用側溝は、車輌走行時に蓋のガタツキによる騒音や角欠けが大きな問題となっていた。FX側溝はこの問題を解決し、同じ流水面でも幅が狭く、歩道幅を増加できる。また、スリムなため余剰残土が10%削減できる。
JISA5372附属書E推奨仕様E-2による落ちふた式U形側溝
■1種は主として歩道に設置します。 ■3種は車両が隣接して走行することはまれで、走行することがあっても 一時待避などで低速で走行するような場所に車道に平行して設置します。