光学装置のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

光学装置 - メーカー・企業と製品の一覧

光学装置の製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

音響光学装置(AO)

Isomet社は、音響光学素子を使ったAOモジュレータやAO-Qスイッチ及び各種ドライバの製造販売を行う米国の老舗企業です

■音響光学変調器 -AOモジュレータ(AOM)-  ・深紫外(230nm)~遠赤外(11um)域までの幅広い波長範囲に対応  ・アナログ強度変調/デジタルOn-Off変調/角度変調/周波数変調  ・中心周波数:40~350MHz  ・ブラッグ回折、ラマンナース回折  ・シングルビーム、デュアルビーム、マルチチャンネル、ドライバ内蔵型 ■音響光学Qスイッチ -AOQスイッチ-  ・波長域:1047~1064nm  ・結晶材料:溶融石英、石英、SF10、SF57、TeO2  ・有効アパーチャ:1.0mm~6.0mm  ・ダメージ閾値:>250~>500MW/cm2  ・DPSSレーザやランプ励起レーザ(Nd:YAGレーザやNd:YVO4レーザ等)への搭載 ■音響光学周波数変調器 -AO周波数シフタ(AOFS)-  ・紫外(300nm)~遠赤外(11um)域までの幅広い波長範囲に対応  ・コンパクトサイズ  ・アクティブアパーチャ:0.2~2mm  ・中心RF周波数:10~350MHz  ・アップシフト/ダウンシフト

  • その他理化学機器
  • レーザ部品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

東北大学技術:反射型投影光学装置:T08-062

従来技術より、光量が約4倍、倍率が約20倍改善します。

本発明は、反射鏡を利用した投影光学装置、特に各種顕微鏡等に好適な反射型の投影光学装置に関する。一般的な反射型投影光学装置では、結像に伴う収差を低減させるため、一組の凹面鏡と凸面鏡で構成されるシュワルツシルト光学系が用いられる。しかしながら、この種の従来装置では、高分解能での観察には、拡大光学系の結像倍率が不足するという問題があった。例えば、シュワルツシルト光学系で容易に実現できる焦点距離は、作成可能な反射鏡の外径で制限され、10mm程度であり、 1m程度の全長で実現できる結像倍率は最大で100倍程度である。このため、試料上で10nmの空間分解能を得るには、2次元検出器には1μ m以下の分解能が要求されるが、この波長域で広く用いられる背面照射型CCDの最小画素サイズは10μ m程度であり、1桁程度検出器の分解能が不足するといった課題があった。本発明は、図1の方式を利用する事で、結像倍率や光量を従来装置に比べて著しく向上可能である、全て反射鏡で構成した反射型投影光 学装置に関する。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録