解説資料『紫外線とは』
除菌、有機物の分解、光重合およびセンシングといった幅広い機能を備えています!
紫外線とは、波長10~400nmの目に見えない光です。 中でもUV-C(深紫外線)と呼ばれる波長領域100~280nmの光は地球上には 存在しませんが、除菌、有機物の分解、光重合およびセンシングといった 幅広い機能を備えています。 スタンレー電気は、このUV-C領域の光源を開発製造する技術があります。 【紫外線の分類】 ■UV-A:315~400nmの紫外線 ・そのほとんどがオゾン層を通過し、地表に到達 ■UV-B:280~315nmの紫外線 ・大部分がオゾン層に吸収されるものの、一部が通過 ■UV-C:100~280nmの紫外線 ・オゾン層によって吸収されるため地表に届くことはない ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:スタンレー電気株式会社
- 価格:応相談