再生装置のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

再生装置×株式会社林田鉄工 - 企業1社の製品一覧

製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

装置 真空式粘土再生機 WONDER20

環境を考え、くず土の廃棄コストの経費削減・作業場内のクリーン化により、資源の再利用化に貢献

従来の真空土練機の困難だった分解掃除が、WONDER20ならシャフトとスクリューが一体式で抜けるため、分解掃除が簡単に出来ます。 ○寸法 W1 000×D510×H970 ○投入量 最大20kg ○重量 200kg ○所用動力 【主モーター】 100V(単相)200V(三相) 0.75kw 【真空ポンプモーター】 100V(単相)200V(三相) 0.1kw ○口径 出口100φ ○羽根軸 ステンレス ヨコ二軸式 ○部品 ロール台、軸スパナ、Tレンチ、キャスター付 ○その他 *胴体はアルミ合金

  • その他工作機械

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

装置 循環式粘土再生機

特殊機構にて粘土が循環してくず土を再生して好みの粘土が出来ます また作業場にある硬くなった粘土も再生可能で無駄がなくなります

用途に合わせて各種サイズをご用意いたしております。 HT-200~HT-1000まで胴体の大きさ、羽根の大きさを変更出来ます。 又、粘土以外の原料の混練も可能です。ご相談下さい。 HT-500以上には油圧押し出し装置の取付けが可能です(オプション)

  • その他工作機械

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

真空式循環粘土再生機『WONDER20』

陶芸業界に!くず土や原土・粉末を好みの固さの粘土に再生できる装置

林田鉄工の『WONDER20』は、ロクロ形成で出来た削りかす(くず土)や 原土・粉末を好みの硬さに短時間で再生できる真空式循環粘土再生機です。 真空機能を使用することで、土全体に空気が抜け、土の硬さが外側と 内側で均一な、ロクロ成形のしやすい粘土が出来ます。 シャフトとスクリューが一体式で抜けるため、従来の真空土練機では 困難だった分解掃除が簡単に出来るようになりました。 【特長】 ■くず土の廃棄コストの低減・作業場内のクリーン化に貢献 ■乾燥した粘土でも水を入れて混練することで粘りのある粘土に ■資源の再利用ができるので環境に優しい ■分解清掃が簡単 ■粘土以外にも各種原材料を混練可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他工作機械

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録