手洗い判定機 てみえる
正しい手洗い出来てますか? ”てみえる”は、手洗いを判定する装置です。 手洗いを見える化・数値化します。
『てみえる』は衛生の基本である手洗いを正しく行うために、手洗い結果を見える化・数値化する衛生教育に最適な装置です。 ●見える化 専用のハンドクリームを手に塗り、その後手を洗います。 手に洗い残しのクリームが残っていればカメラがそれを判定し、はっきりと見える化します。 ●数値化 手の面積を測定し、光っている面積と光の強さを判断し、100点満点で数値化します。クリームが全て落とせていたら100点です。 両手の点数を総合判定してAからEの5段階で評価を出します。 ●データ化 測定結果は、名前を付けてcsv方式で保存可能。 従業員の衛生教育、教育効果の確認等の記録として有効です。
- 企業:フーテックサービス株式会社 研究開発室
- 価格:10万円 ~ 50万円