制御盤のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

制御盤(ダクト) - メーカー・企業と製品の一覧

制御盤の製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

株式会社ケーイーアール『事業紹介』

制御システム設計やソフトウェア開発、フィールドエンジニアリングなど技術提供をおこなうエンジニアリング集団です!

株式会社ケーイーアールは、主にPCベースのソフトウェアの設計、製造、販売、及び保守などを行っている会社です。 「フィールドエンジニアリング」「制御システム設計-ISG」 「産學官連携-研究開発(R&D)」「プロダクト-制御盤製造・工事」「ESG-ソフトウェア開発」の 5つの組織を構成し、お客様にサービスを提供しております。 【主たる業務】 ■パーソナルコンピュータベースのソフトウェアの設計・製造・販売・保守 ■マイクロプロセッサー応用機器およびソフトウェアの設計・製造・販売・保守 ■自動制御装置、情報通信機器の設計・製造・販売・保守 ■ロボット、福祉機器、医療機器の研究開発・製造・販売・保守 ■環境に関わる環境保全機器の研究開発・製造・販売・保守 ※詳しくはPDFをダウンロードいただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 計装制御システム
  • ソフトウェア(ミドル・ドライバ・セキュリティ等)
  • 制御盤

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ダクト内の処理

【制御盤は制御される機器・機械に取り付けてからが本当の仕事です】

制御盤は部品間の配線をBOX内で完結することが多いです。でも実際はマシンと 結合して、外部配線が多く入ってきます。 その時に入る線のスペースを考えて作らない制御盤が多い事。 ミズノデンソーの制御盤は、極力スペースを残して盤内のスペースを 残す設計をしています。 ダクト内も分かりやすくアース線が一番奥、その上に動力系、できるだけ 経路を離して信号系と配線されます。現場での追加工事もしやすい設計に なっています。 【特長】 ■当社の制御盤は、極力スペースを残して盤内のスペースを残す設計 ■現場での追加工事もしやすい設計 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 制御盤

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

分かりやすい表示

【メンテナンスがやりやすい制御盤。仕様変更にも対応しやすい制御盤がミズノデンソーの標準です。】

ミズノデンソーの制御盤は後工程のことを考えて作ります。 お客様の指定がない部分、自由度が高い部分は、後工程を考えて作成します。 マシンとの結合や現場での外部配線工事は、ミズノデンソー以外が行うことが 多いです。他社の方が迷わず素早く作業ができることで、工期を短縮できる ことも考えられます。 そこで、機器シールやダクトにネームなどを付けて、追加工事をやりやすく してあります。制御盤を作り慣れたミズノデンソーだからこそ、お客様に 選ばれています。 【特長】 ■自由度が高い部分は、後工程を考えて作成 ■機器シールやダクトにネームなどを付けて、追加工事をやりやすく ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 制御盤

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録