制御装置のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

制御装置×株式会社ニッポー - メーカー・企業と製品の一覧

制御装置の製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

【資料進呈中】PID制御~ゲイン(パラメータ)の働き

使いやすさが最大の特徴!パラメーターの調整だけでピッタリな制御方法が見つかるPID制御をわかりやすく解説します!

PID制御とは、温度制御などに用いられる制御方式のことです。 目標とする値を設定したあとセンサーで現在の値を読み取って、目標値に近づけようと自動で調整します。 最大の特徴は”使いやすさ”です。 理論が分からなくても、複雑な計算をしなくても、それぞれのパラメーターを調整することで、最適な制御方法を見出すことができます。 \資料贈呈中/ 詳しくはPDF資料をダウンロードしてください。

  • 温湿度制御

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【開発事例】コンベクションオーブンコントローラ

高温環境でも耐えうる様に設計!回路設計・基板設計・ソフトウェア設計開発事例

当社にて、コンベクションオーブンコントローラを開発した 事例をご紹介いたします。 様々な調理ができるコンベクションオーブンは、多くの 調理パターンを実現するため、プログラム機能を搭載。 庫内温度、芯温など複数点の温度を測定しコントロールします。 コントローラ部は熱源の近くに配置される場合が多く、高温環境でも 耐えうる様に設計されています。 【利用されている主な技術とノウハウ】 ■温度制御(ヒーター) ■モーター制御(庫内ファン) ■水位制御(蒸気発生装置) ■耐環境性(熱・油煙) ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • 基板設計・製造
  • コントローラ
  • スチームコンベクションオーブン

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【コラム】温度制御とは?仕組みやシステムの種類をご紹介!

温度制御の仕組みやシステムの種類を「入門編」としてご紹介!ON-OFF制御とは?比例制御とは?\温度制御はニッポーへお任せ!/

温度制御とは、設定された温度を一定に保つためのシステムです。   例えばエアコンでは、室温が設定温度に達するようにファンの回転数や送風量を調整します。この仕組みは冷蔵庫や電子レンジ、給湯器など多くの家電製品に使われています。 工業製品の場合は、電子機器の心臓部であるプリント基板が使われており、そこから出される信号により温度等の自動制御が働く設計です。 温度制御には様々な種類があり、代表的なのが【ON-OFF制御】です。これは電気コタツのように、設定温度に達するとスイッチをOFF、温度が下がると再びONにする単純な制御方式です。しかし、0か100の動作しかできないため、繊細な温度調整が苦手で、「オーバーシュート」が発生しやすいという欠点があります。 また、ON-OFF制御の不安定さを改善すべく製造された【比例制御】は、出力を段階的に調整できるのが特徴です。温度差に応じてモーターの動きを変えることで、エアコンのように滑らかな温度制御が可能になります。 用途に応じて、簡易的なON-OFF制御と安定性の高い比例制御を使い分けることが重要で、これを理解すると製品の品質や安定性向上に役立ちます。

  • 温湿度制御

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

制御装置に関連する検索キーワード