【事例】パラメカロボットの応用事例
小型卓上6軸のパラレルリンクロボットの事例 用途はパイプベンディング、検査、3Dプリンタなど
2軸のモーターを使って脚1本を制御し合計3本の脚(6軸のモータ)を制御した事例です。 XYZ方向だけでなく傾きも制御できます。 用途はパイプベンディング、検査、3Dプリンタ、ドライブシミュレータなど 詳しくはお問い合わせ下さい。
- 企業:株式会社テクノ
- 価格:応相談
1~2 件を表示 / 全 2 件
小型卓上6軸のパラレルリンクロボットの事例 用途はパイプベンディング、検査、3Dプリンタなど
2軸のモーターを使って脚1本を制御し合計3本の脚(6軸のモータ)を制御した事例です。 XYZ方向だけでなく傾きも制御できます。 用途はパイプベンディング、検査、3Dプリンタ、ドライブシミュレータなど 詳しくはお問い合わせ下さい。
組立・溶接・加工・バリ取り・穴あけなど用途も多様な専用機的多軸ロボットの事例
多軸ロボットの事例として多いのが装置に組込む際に適したロボット機構がなく、顧客側で機構を設計・開発し、コントローラをテクノが担当する、というものです。 ロボット制御においては機構演算(キネマティクス)を解く必要がありますが、当社では様々な機構に応じた経験があります。 用途としては搬送だけではなく、組立・溶接・加工・バリ取り・穴あけなど様々です。 また、ロボットの制御時に、軌跡精度も求められ、当社のファインモーションであれば高精度な軌跡制御が可能です。 詳しくはお問い合わせ下さい。