【MOBAC御礼】ミキサーまわりの効率化
食品製造の“重労働”は機械におまかせ! 計量・投入・混合・充填まで、ミキサーまわりのシステム化・自動化のご提案
<このような問題はございませんか?> ・材料の投入に手間がかかる ・計量ミスが発生する ・ミキサーに付きっきりになる ・はかりの計量でブレが出る ※様々な食品製造プロセスの課題解決に、多数の実績がございます。 製品の詳細は「カタログ」をダウンロードいただくか、 お気軽にお問い合わせください。
1~2 件を表示 / 全 2 件
食品製造の“重労働”は機械におまかせ! 計量・投入・混合・充填まで、ミキサーまわりのシステム化・自動化のご提案
<このような問題はございませんか?> ・材料の投入に手間がかかる ・計量ミスが発生する ・ミキサーに付きっきりになる ・はかりの計量でブレが出る ※様々な食品製造プロセスの課題解決に、多数の実績がございます。 製品の詳細は「カタログ」をダウンロードいただくか、 お気軽にお問い合わせください。
品質・安全性・衛生面を向上させた各種ミキサーや効率化を実現できる周辺機器などを展示。食品製造プロセスにおける課題解決事例も紹介。
当社は、混合技術分野で100年以上の実績をもつミキサー専門メーカーです。 展示会では各種ミキサーや周辺機器のほか、生地搬送・充填の自動化システムなどもご紹介! 【ラインアップ】 <泡立て専用シェーキングミキサー「SMiシリーズ」> ■手立ての動きを再現できるほか、空気を細かく取り込みキメの細かい生地に仕上がる ■熟練者による作業を細部まで登録し、自動運転で再現 ■ボール容量を拡大して工場生産にも対応する機種もご用意 <ミキサー専用除菌装置> ■ミキサーにセットするだけの簡単操作でプロダクトゾーンまで約10分で除菌 ■コードレス・タイマー運転で更に作業性も向上 <スタンダードモデルをリニューアル「NHPシリーズ」> ■外装部をステンレス化し、塗装剥がれによる異物混入を防止 ■ミキサー周辺を衛生的に保つことができる清掃しやすい脚部形状を採用 ■撹拌子のバリエーションが豊富で、生地に合ったフレキシブルなミキシングが可能 ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。 ★「FOOMA JAPAN 2023」に出展。情報は基本情報をご覧ください。