包装設計のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

包装設計×日本ビジネスロジスティクス(JBL)株式会社 - メーカー・企業と製品の一覧

包装設計の製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

[包装設計] 3DCADによる包装設計

3DCADを使い、段ボールやプラダン、緩衝材などの包装設計を御客様のご要望に合わせて行います。包装設計はJBLへお任せ下さい。

当社では、包装設計に3DCADを使用しており、段ボールやプラダン、緩衝材などの包装設計を御客様のご要望に合わせて行っております。また製品の3Dデータを活用する事により、お客様での製品開発と包装設計を同時並行的に進める事ができるため、お客様での製品開発期間短縮が実現します。また、製品設計の初期段階から、トラックへの積載効率や倉庫での保管効率などの物流コストや作業性、包装資材コストを早い段階で把握することが可能となります。 包装設計及び包装試験をご希望の方は下記へ問い合わせ下さい。 ◆◆連絡先・担当者:0466‐41‐0262(石井)/0466-41-0265(北川)/0466‐41‐0267(小俣)◆◆

  • 梱包資材

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

包装貨物事故の要因とは?基礎知識解説資料を無料進呈

日本国内における輸送貨物の損害のうち、動的ストレスによって生じる損傷が大部分!

包装貨物が目的に到着するまでの流通過程において、損害が発生する 事例は少なくありません。 日本国内における輸送貨物の損害のうち、「破損・曲損・凹損・変形」といった、 包装貨物に対して大きな外力が加わったと思われる動的ストレスによって生じる 損傷が大部分であり、77%を占めております。 一般的な流通過程(国内・国外)において包装及び、製品に対して損傷が 生じるリスクの軽減や、製品の信頼性向上のためにも、事前に包装試験を 行って、包装仕様の適正性や製品自身の強度を確認することは大切です。 ※詳細内容は、添付のPDF資料より閲覧いただけます。  詳しくは、お気軽にお問い合わせください。

  • 包装受託

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録