写真の表現と金属調立体感印刷を両立【Cubee P】
金属銘板に写真を彫り込んだような表現
【Cubee P】は写真・画像パターンを金属調立体感印刷上で表現する印刷技術です。 凸凹感を平面のフィルムで表現しており、プレス金型やエッチング等の特殊加工は不要です。
- 企業:ヤマックス株式会社
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年10月15日~2025年11月11日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~15 件を表示 / 全 105 件
金属銘板に写真を彫り込んだような表現
【Cubee P】は写真・画像パターンを金属調立体感印刷上で表現する印刷技術です。 凸凹感を平面のフィルムで表現しており、プレス金型やエッチング等の特殊加工は不要です。
店舗をあなたらしい空間に!お気に入りの写真がカフェ風インテリアパネルになります
『うちCafeパネル』は、お客さまからお預かりした写真データを、 淡いテイストで木製パネルにプリントすることにより、木特有のぬくもりや 表情、質感など、ナチュラル感、アンティーク感を大切にした、 風合のある雰囲気の良いオブジェになります。 木肌には、木目の陰影がほどよく透けて見えますので、よくある アクリルパネルのようなのっぺりとした印象ではなく、木製品の あたたかみを感じるナチュラルな仕上がりとなります。 お値段もリーズナブルで退色もほとんどありませんので、安心して ご注文いただけます。 【特長】 ■リーズナブルなお値段 ■退色もほとんどない ■お預かりした写真データを淡いテイストで木製パネルにプリント ■木製品のあたたかみを感じるナチュラルな仕上がり ■パネル側面の装飾用紙テープは2色より選択可能(ブラック・ホワイト) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
グラデーション、写真もフルカラーで!版、フィルム不要のデジタルプリント技術
『デジタルプリント銘板』は、版・フィルムが不要で、 作成したデジタルデータを直接樹脂素材などに印刷した銘板です。 シルクスクリーン印刷銘板では表現が難しかったアミ、グラデーション、 写真までもフルカラーで印刷することができます。 【特長】 ■版・フィルム不要 ■写真やグラデーションのフルカラー印刷が可能 ※詳しくはカタログをご覧下さい。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
小ロット短納期で同人イベント・サンプル印刷に好適!大量印刷もオフセットでご対応
当社の大判ポスター印刷についてご紹介いたします。 1枚からでも高品質で低価格の印刷をご提供。大量印刷もオフセットでご対応 可能です。12時までに、ご注文、完全データ入稿、決済(銀行振込の場合)の確認が出来ていれば、当日発送可能です。 短期間使用にマット紙から、写真をきれいに見せたい写真光沢紙、屋外 展示に適した合成紙など、7サイズ・用紙6種類からご希望の用紙をお選び いただけます。 【特長】 ■1枚から注文OK ■追加料金なしで当日発送可能 ■多種多様なサイズと用紙に対応 ■長尺サイズも対応可能 ■代行発送可能 ※詳しくは関連リンクをご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
デザイナーのモニター上でのイメージに、限りなく近い最終印刷物を実現します
株式会社山田写真製版所の「印刷品質」についてご紹介します。 当社では現代において日常化したRGB画像に挑戦し、クライアントに対して より有効な印刷技術を選択・提案しております。 ICCプロファイルによる色管理、製版カーブの調整、印刷機での ドットゲイン調節等を緻密に計算し高演色印刷を実現。また、CMSを充実 させることによりDDCPでの高演色再現を可能にし、コスト面での問題も クリアしました。 【当社の強み】 ■仕上がりを最大限に高める製版技術と印刷技術 ■高演色インキ+FMスクリーニング ■高演色インキに対応するCMS(カラーマネージメントシステム) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせください。
オフセット印刷が写真並の高画質になりました。
■写真のように細部まで精細な印刷表現。 FMスクリーニングは、従来のAMスクリーニングと網点の出力形式が全く異なり、従来より課題であったモアレ現象(網点の相互干渉による縞状のパターン)をなくします。 そのため、FMスクリーニングを使った印刷物は、微細なディテールや写真のような連続階調の表現に優れています。 このような最新スクリーニング印刷を従来と同等のコストで提供します。(当社比)
印刷の近代史がわかる! 創業75年を超える印刷会社と、印刷の歴史を学ぶコラムを公開中
印刷の歴史シリーズ 第二弾! 第一弾では、4大印刷技術と呼ばれる凸版印刷、凹版印刷、平版印刷、孔版印刷に加え、デジタル印刷の歴史を古代までさかのぼって紹介してきました。 第二弾【印刷の歴史 近代編】では日本の文明開化から平成までの印刷の歴史を3部構成で紹介していきます! 第2回では写真印刷技術の発達について紹介します。 PDFダウンロードから【お試し版コラムカタログ】をダウンロードできます。 関連リンクから【完全版コラムカタログ】をダウンロードできます。
多彩な色彩表現が可能!和紙などの厚みのある材質やフィルム基材への印刷もおすすめです
当社の「フルカラー印刷」は、多彩な色彩表現が可能な オフセット印刷品質のデジタル印刷機を使用して印刷します。 写真画質・グラデーション・細やかな線や文字がよりキレイで 鮮明に印刷でき、和紙などの厚みのある材質やフィルム基材への 印刷もおすすめです。デジタル印刷の場合は版が不要です。 【特長】 ■多彩な色彩表現が可能 ■文字がよりキレイで鮮明に印刷可能 ■和紙などの厚みのある材質やフィルム基材への印刷もおすすめ ■デジタル印刷の場合は版が不要 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
キラっと光る、そしてザラつく!印刷物の表情を変える事ができ、リアルな立体感を表現できます
『UV印刷』とは、特殊インクで表面にニスの様な凹凸や光沢をつけたり、 フィルムなどの特殊素材にも印刷できる技術です。 独自の高級感や存在感を生み、耐久性も高いこのUV印刷を、当社なら より低コスト・短納期で実現可能。 また、普通の紙と組み合わせて透過することを活かせば、ひと味違う 表現が可能となり、写真と文字、写真と写真など異なるヴィジュアルを 組み合わせ美しく仕上げる事が可能です。 【特長】 ■表面を光らせたり、ザラつきを表現することが可能 ■リアルな立体感を表現できる ■インクの透過を利用して紙素材を活かすことができる ■紙以外の素材にも印刷が可能 ■異なるヴィジュアルを組み合わせ美しく仕上げる事が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
発色に優れる水性顔料インク 水彩や水墨のタッチ、写真プリントに最適
プリント作品のための技術である、水性顔料インクジェットは発色に優れたインクを搭載し、豊かな階調で鮮やかなプリントが可能です。 特に水彩画や水墨画のような紙と絵具の馴染みの再現には、水性顔料インクジェットが適しています。インクがわずかに紙表面に浸透するため、紙の風合いを生かす画材により近い、自然な質感が表現できます。 写真用紙へのプリントも、印刷適性や発色の良さから水性顔料インクジェットをおすすめします。
製版、印刷、クロスメディアなら当社にお任せください!
株式会社山田写真製版所は、お客様の伝えたい情報を ワンストップサービスでご提供します。 多様化するお客様のニーズと新しい時代にふさわしい情報発信のカタチを 企画デザイン・製版・印刷・製本などの印刷物はもちろん、 小ロット対応のオンデマンド印刷からホームページやDVDなどの クロスメディア・ソリューションまで、さまざまなメディアに対応し お客様の新しい価値をコーディネートしていきます。 【特長】 ■企画デザインから印刷製本、配送手配まで ■高級美術印刷 ■ジャスト・イン・タイム生産 ■1部(小ロット)から印刷可能 ■人・環境にやさしい印刷 など ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。
勝ち残るために自社の強みを発揮する。お役立ち差別化大作戦!!
オリジナル印刷 「売れる名刺」は、勝ち残るために自社の強みを発揮する。お役立ち差別化大作戦!!1回日に出す名刺は、今お使いの名刺。2回日に出す名刺は「売れる名刺」。業績アップバツグン!今までは、会社名と名前だけで記憶に残らない。でも、2回目からは、写真や文字で、一番売りたい商品・一番伝えたいこと・毎月の重点商品・カタログの縮小を入れてPR!好きな写真を入れてイメージアップやキャッチフレーズ、セールスポイント、訴求したい言葉でアピール出来ます!カラーだから一目瞭然、印象に残せます。 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。
お客さまの要望を聞き取り、印刷に反映させる中で大切なこと
「写真」のよしあしは、「感覚」に左右されることが少なくありません。 お客様から「この料理写真を美味しく見せて欲しい」 というオーダーがあったとします。 この「美味しそう」の基準は、お客さまによって違います。 その“感覚”をつかんでおかないと、 お客様が想像されていたものと真逆のものが あがってくるという可能性があります。 そこで、営業に同行し、お客様の顔を見ながら、熱意や思いを感じ取り いかに「理想」を再現するか、聞き取るのです。 ※コラムの詳細内容は、関連リンクより閲覧いただけます。 詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。
それぞれの職種に専門スタッフを配することにより、高品質なクリエイティブワークをお届け!
当社で行っている販促物作成サービスについて、ご紹介いたします。 幅広い販促に関わるコンテンツを一気通貫で作成可能。また、 各社が抱える課題ごとに好適な媒体を提案可能。 私たちが制作しているのは、商品案内、サービス案内、お店の案内、 会社案内、行政の案内など、クライアント様から一般の方に伝えるものです。 【サービスラインアップ(抜粋)】 ■企画・編集・ライティング ■イベントプロモーション ■デザイン ■印刷コンシェルジュ ■Web制作 ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。
「制作」から「最終加工」まで幅広く承ります
ビケングラフィック株式会社は、印刷業のプリプレスを担う会社です。 色調補正・画像修正をはじめとするDTPから出力、設計・製作、 印刷・加工までトータルサポートをいたします。 ご要望の際はお気軽に、お問い合わせください。 【事業内容】 ■写真製版全般、企画、デザイン、色校正、印刷、出版 ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お問い合わせください。