異物混入対策・配線固定具『メタルコンテント・マウントベース』
シールをはがすだけで任意の場所に固定可能!食品・医薬品製造工場でのHACCPシステムの構築に効果的な配線固定具です!
■金属検出機用のメタルコンテントタイと同じ材料で成形されたマウントベースの接着タイプです。食品、医薬品製造現場での異物混入対策が必要な現場でご使用いただけます。 ※両面粘着テープは金属検出機で検出できません。
- 企業:ヘラマンタイトン株式会社
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年07月30日~2025年08月26日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年07月30日~2025年08月26日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
更新日: 集計期間:2025年07月30日~2025年08月26日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~15 件を表示 / 全 91 件
シールをはがすだけで任意の場所に固定可能!食品・医薬品製造工場でのHACCPシステムの構築に効果的な配線固定具です!
■金属検出機用のメタルコンテントタイと同じ材料で成形されたマウントベースの接着タイプです。食品、医薬品製造現場での異物混入対策が必要な現場でご使用いただけます。 ※両面粘着テープは金属検出機で検出できません。
ソーラーパネル・架台フレームにはめ込むだけ!穴あけ・ビス留め不要で配線を簡単固定
『ガルバロック・エッジクリップ(1-2回線用)』は、ソーラーパネルや架台フレームのエッジにはめ込み、ケーブルを挟むだけで簡単に配線施工できる、耐塩害性・絶縁性に優れた作業性抜群の配線固定具です。 独自の爪クランプ機構を採用しているため、フレームのエッジにガッチリと食い込み固定でき、穴あけ・ビス止めも不要で作業効率がアップします。 横ズレ防止機能付きロック機構のカバーが、配線のズレ・外れを防ぎます。 【特長】 ■作業性バツグンで配線の負担軽減 ■融雪剤・凍結防止剤などに使用される塩化カルシウムにも強い ■ソーラーパネルの配線の固定のほか、屋外の亜鉛めっき銅板の周辺でも使用OK ■RoHS指令に適合 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。
ファーツリー形状の固定部で幅広い板厚に対応!部品点数の削減に効果的な配線固定具です!
●固定部のデザインは、ヘラマンタイトン独自のファーツリー形状を採用しているため、1種類で幅広い範囲の板厚に対応します。 ●ドーム型の支えが付いているため、埃などが侵入しにくい形状です。 ●クリップ部は開閉できるデザインのため、メンテナンス時にハーネスを動かしたり、取り外すことも可能です。
太陽光パネル架台や構造物の裏側など、軽量なケーブルの保持に最適なホルダークリップ
●結束バンドを使用せず、素早く簡単に配線固定ができます。 ●被結束物へ負荷を掛けず、ケーブルをばらけない程度に保持することが可能です。 ●クリップ部は開閉できるデザインのため、メンテナンス時にケーブルを動かしたり、取り外すことも可能です。 ●片手でロック可能なため、作業性に優れます。 ●耐候・耐熱・耐薬品性能を持つ11ナイロン製で、屋外(塩害地域を含む)での使用に最適です。
難燃性UL94VO!耐油性に優れたサンフレキ用固定具!
『サンフレキ用固定具』は、「サンフレキROBO」を固定するサドルです。 材料はPA6で耐油性に優れ、難燃性はUL94VOです。 使用温度は-20~100℃です。 【ラインアップ】 ■両サドル(SS) ・黒 ・ライトグレー色 ■片サドル(SSO) ・黒 ・ライトグレー色 ■センター止めサドル(SSC) ・黒 ・ライトグレー色 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
ワンタッチでストッパー機能の「ON-OFF」が可能!ステンレス材を使用した医療機器ワンタッチ固定具
『ガイドストッパー装置』は、医療機器ワンタッチ固定具です。 オイルは使用せず、ステンレス材を使用し、ストラッパー部はラック同士の 噛み合わせを利用。 また、スプリング入りボタンなので、ワンタッチでストッパー機能の「ON-OFF」 が可能で、レバー回しやノブ回しをせずに確実に位置決めができます。 【特長】 ■直動ガイド用のストッパー(曲線ガイドにも対応可) ■ストラッパー部はラック同士の噛み合わせを利用 ■オイルは使用せず、ステンレス材を使用 ■ワンタッチで確実に位置決めが可能 ■レバー回し・ノブ回しが不要 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
可動部配線固定に最適!!ベース型固定具。
360°回転可能な部分を作ることで、配線と固定具の分離を可能にしました。 従来ですと、開閉扉部分の配線固定にゆとりが作れずケーブルに負荷がかかったり、ゆとりをとりすぎて開閉部分に挟んでしまったりしていたところを、この可動部用固定具をお使いいただければゆとりをもたせつつ確実にケーブルを保持できます。 また動きに対して力が分散しますので、固定具の負荷を軽減させ脱落を防止します。 粘着テープには通常タイプと強粘着の2種類をご準備しました。
簡易吹付け法枠工の鉄筋位置に対して極めて高い保持能力!
緑の斜面の創作と防災を目的とする、簡易吹付法枠工 イージーシェルフ工法において、鉄筋4本使いタイプのグラスタンドです。 NETIS登録番号:KK-160021-VE 【イージーシェルフ工法パワースタンドの特徴】 1.鉄板打ち抜き構造なので、外力による変形に強く設計で定められた鉄筋位置に対して極めて高い保持能力を発揮します。 2.重ねて持ち運びができ、作業効率がよい。 【イージーシェルフ工法 グラスタンドの特徴】 1.グラスタンドは、鉄板打ち抜き構造なので、外力による変形に強く、設計で定められた鉄筋位置に対して極めて高い保持力を発揮します。 2.グラスタンドの外周サイズは出来型に対してどの部分もかぶりが40mm確保できるようにしており、吹付け後のクラック発生の低減に 努めています。 3.グラスタンドは、豊富に設けている開孔穴や切り込みによりモルタルの縁切りを解消すると共に、結束し易く施工性に優れます。 グラスタンドは、重ねることが出来るので持ち運びが容易です。
工場設備・装置の移動防止に活躍!アンカー工事不要・代替可能な接着固定具
「リンクアンカー」は、工場設備や装置の地震等による移動を防止する商品です。 本製品1個で300kgの重量に対応でき、強力接着パッドにより耐震度6強で固定します。 対象物にあらかじめ開いているアンカーボルト取り付け用穴を使い、フレームを上下から挟み込む形で接着固定するため 設置時に対象物を持ち上げたり、移動させることなく簡単に設置することが可能です。 ※本商品を対角に設置して利用することを推奨します。 ※対象物重量により、必要数を設置してください。 【特長】 ・強力接着パッドによる耐震度6強固定 ・アンカー用穴あけ工事不要!床を傷めず設置可能 ・対象物を動かさずに取り付け可能
両面テープには最高級品質のテープを使用!幅広い素材に安心してご使用できます!
『ハイステッカー』は、素晴らしい接着力でさまざまな分野で活躍する 接着式配線止め具です。 両面テープには最高級品質のテープを使用。スチール、アルミ、 プラスチック、ガラス、木材等幅広い素材に安心してご使用できます。 ご用命の際はお気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■RoHS対応品 ■両面テープには最高級品質のテープを使用 ■スチール、アルミ、プラスチック、ガラス、木材等 幅広い素材に安心してご使用可能 ■素晴らしい接着力でさまざまな分野で活躍 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
LANケーブル、光ケーブルに好適!電線を傷めないよう塩ビコーティングしたステッカー
『コーティングハイステッカー』は、金属ステッカーの使いやすさに、 絶縁性をプラスした配線固定具です。 電線をソフトに押さえ、しかも滑りませんので、LANケーブル、 光ケーブルに好適。 制御盤内で落下した場合でも金属部分が露出していないので安全です。 また、両面テープは強力な白(M)と耐候性に優れた黒(GN)の2種類と なっております。 【特長】 ■金属ステッカーの使いやすさに、絶縁性をプラス ■電線をソフトに押さえ、滑らない ■金属部分が露出していないので安全 ■両面テープは強力な白(M)と耐候性に優れた黒(GN)の2種類 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
省スペースタイプや大量の線材を固定するものまで!ビス止め可能でより強固な固定
デンカエレクトロン株式会社では、リサイクルが可能な 『ネジ式結束バンド固定具』を取り扱っております。 省スペースタイプや大量の線材を固定するものまで各種ご用意。 また、4方向より結束バンドが差し込めるため、方向を気にせず固定できる 「粘着式固定具」もご用意しております。 【特長】 ■ビス止め出来るので、盤内での固定をより強固にできる ■射出成型での特注も対応 ■46ナイロンやフッ素材での制作も可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
一方向にしか引けない構造!ロープを使って、縛ったり、束ねたり、括ったりする作業をサポート
『ジザイフィックス』は、ロープワークを簡単にする サポート固定具です。 内側の爪がロープに引っかかり、一方向にしか引けない構造を 利用して、ロープをしっかり固定。▽(三角)矢印がロープを 引っ張る方向を示しています。 高い位置や狭い場所など結びにくい場所でも簡単に作業でき、 複雑なロープワーク(結び方)を習得する必要がありません。 【特長】 ■作業の簡素化・均一化 ■爪でしっかり固定 ■一方向にしか引けない構造 ■複雑なロープワークの習得は不要 ■常時使用温度範囲:-40℃~+80℃ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
任意の位置に束線を固定!縦横両方向からケーブルタイを挿入できる固定具
『タイベース』は、ケーブルタイを使用して、束線をパネル等の任意の 位置に、固定できるケーブルタイ用固定具です。 タイベースの縦横どちらからでも、ケーブルタイを挿入可能。 取付場所に合わせて粘着テープ止め、ビス止めが選べます。 また、剥がし易い5連タイプの「BS-Qシリーズ」もございます。 【特長】 ■標準 ・温度40℃以下 ・発泡体効果により比較的粗い表面でも接着可能 ・テープ厚1.2mm ■強粘着/乳白・黒 ・温度75℃以下 ・ナイロンの特性に加えテープ素材の耐熱性も良好 ・テープ厚0.8mm ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。