塗料のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

塗料(壁) - メーカー・企業と製品の一覧

塗料の製品一覧

1~5 件を表示 / 全 5 件

表示件数

内装塗料 カイム塗料ビオシル

100%ピュアな塗料!アレルギー患者に特に適していることが証明されています!

『カイム塗料ビオシル』は、魅力的なさまざまな自然な色調と、 ビロードのようなマットな外観の鉱質系塗料を組み合わせて、すべての 部屋に居心地の良い雰囲気を与えています。 100%天然の原材料、ケイ酸カリウム、ミネラル顔料、フィラーで 構成されており、問題のある成分を含まず、溶剤、可塑剤、防腐剤を 添加せずに製造。 当製品で塗装された壁は、常に心地よく自然に見え、安心感があります。 【特長】 ■健康的な生活に好適 ■アレルギー患者に適している ■防腐剤を添加せず ■溶剤や可塑剤を含まない ■呼吸する壁 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 塗料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【資料】内装用シリケート塗料『カイム・ビオシル』

テクニカル・データ・シート進呈!製品概要をはじめ、製品性能、安全上の注意などを掲載

当資料は、DIN EN 13300 に準拠し製造された、すぐに使える内装用 シリケート塗料『カイム・ビオシル』のテクニカル・データ・シートです。 全ての一般内装壁や天井表面に好適。特に、当製品は病院、幼稚園、学校、 食品貯蔵施設等繊細な場所に適しています。 「適用下地」をはじめ、「製品性能」や「塗装方法」などについて 詳しくご紹介しています。ぜひ、ご一読ください。 【掲載内容(抜粋)】 ■製品概要 ■適用下地 ■製品性能 ■塗装方法 ■包装 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 塗料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

コンクリート塗料 カイム・コンクレタール・ラズワ

長耐久のカイム自然塗料で新設RC下地をクリア仕上げ保護をしたり、 黒く汚れたコンクリート壁を新設時の風合いへ復元できます

お勧め理由は、ユーザー様に以下のメリットがあります; 1)コンクリート、擁壁、自然石、漆喰、石膏ボード等の吸水性下地に含浸し化学変化して結合一体化 2)透湿性がある為、塗膜の多孔質塗面から下地内部の水分が透過・放出されて、膨れやハガレがない 3)40年以上の長寿命で塗替えコスト削減し、建物の付加価値をアップ  4)デザイン・クリアカラーとつぶし塗り仕上げ等、200種類以上のカラー・バリエーションから選択可能、希釈率も無段階で設定可能。

  • 塗料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

外装用塗料『ソルダリット』

塗装後も躯体壁の透湿性を維持!鉱質下地と有機下地の両方に使用可能な外装用塗料

『ソルダリット』は、実績のあるゾルシリケートと水ガラスの組み合わせによる 結合剤で外壁専用に特化したシリケート塗料です。 鉱物系下地にご使用頂けるだけでなく、リホーム、音波分散の塗装、シリコン塗装、 下塗り等にも使用可能。 耐風化充填剤と純無機顔料からできており、様々な有機塗料下地に対して旧来 エマルジョン・シリケート塗料が持っている全ての優位性を併せ持っています。 また、ソルダリット専用のプライマー/希釈剤「ソルダリット・フィクサティブ」も ご用意しております。 【特長】 ■超耐久性 ■高い耐候性 ■呼吸できる下地、はっ水性、水蒸気透過性 ■経済的 ■不燃 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 塗料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

カイム・コンクレタール・ラズワ

コンクリートのオリジナルの風合いを保ちながら優れた耐久性をもたらすカイム・コンクレタール・ラズワ F☆☆☆☆取得

カイム塗料は「水ガラス」が下地に浸透して化学反応が起こり「一体化」する事で下地特有の風合いを活かしながら、200色以上の豊富なカラーで、紫外線や汚染物質、カビ・コケ類の繁殖等に強い耐性を下地にもたらします。特にコンクリート (レンガ、漆喰、モルタル等にも使用可能)にクリアカラー仕上げをする事でコンクリートを風化から保護し外部からの強烈な大気汚染物質の浸食を防止します。コンクリート生地の表面には型枠板の感じが完全に残ります。コンクリート表面はミネラル・マット仕上げになります。専用の希釈剤(カイム・コンクレタール・フィキサティブ又はカイム・コンクレタール・ベース AP) を使用することで、色々な希釈率で薄い色の仕上げができます。また、視覚的な欠点である汚れや色調の違い等が相殺できます。カイム・コンクレタール・ラズワ はインテリアの打放しコンクリート壁や外壁コンクリート表面にも元の風合いを生かした薄い色で仕上げができます。

  • 塗料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録