国土交通省 不燃材料認定「セルフネン不燃和紙」
和紙の風合いはそのままに、不燃化する技術でバリエーションは無限大
「セルフネン不燃和紙」は和紙を不燃加工する技術です。後加工による不燃処理のため、お好みの和紙を風合いを残したまま、不燃処理することが可能です。国土交通省大臣「不燃材料」認定を取得しているため、内装制限がある商業施設や公共建築の壁紙にお使いいただけます。 ※お選びいただいた和紙が、不燃処理可能かどうか前試験が必要です 【特長】 ○ 後加工による不燃処理 ~お好みの和紙を不燃処理することが可能 ○ 不燃性、防カビ性、防虫性、防菌性効果 ~和紙の天然素材ならではの風合いを残し、機能が向上 ○ 厚さ 約2.5mmまで 不燃処理ができます ○ オリジナルの規格品「セルフネン不燃和紙(900×600mm・オフホワイト系)」もございます ●詳しくは弊社HPにてお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
- 企業:株式会社アサノ不燃
- 価格:応相談