【教育用実験装置】トランスペアレント油圧実験
【教育用実験装置】トランスペアレント油圧実験
【概要】 各種油圧バルブ、シリンダが透明なので内部機構の動き、油圧シリンダと連動したバルブの働き、油の流れ状態が理解できます。パーソナルコンピュータによるバルブ等の操作が可能です。
- 企業:東京メータ株式会社
- 価格:応相談
1~5 件を表示 / 全 5 件
【教育用実験装置】トランスペアレント油圧実験
【概要】 各種油圧バルブ、シリンダが透明なので内部機構の動き、油圧シリンダと連動したバルブの働き、油の流れ状態が理解できます。パーソナルコンピュータによるバルブ等の操作が可能です。
冷凍機を運転し、構造及び操作を理解
サイクル線図を作成して冷凍サイクルの理論を修得し、 各部の熱損失および冷凍機の性能の解析方法を学習する、教育用実験装置
【教育用実験装置】向流式吸収塔実験
CO 2 (気相)のNaOH (液相)への物質移動の操作による吸収実験から 吸収塔基礎理論を解析する実験装置 (2NaOH +CO 2 →NaHCO 3 +NaOH →Na 2 CO 3 +H 2 O) 【実験項目】 ○計測項目 NaOH溶液流量・CO2ガス流量・吸収塔の圧力損失 ○計算、解析項目 CO2流量と吸収率関係・レイノルズ数と吸収率関係・ ワルダ法によるNaOH溶液の規定数・CO2流量と圧力損失・ ローディング速度、フラッティング速度 ○装置寸法 1500mm(W)×700mm(D)×2000mm(H) ●詳細は、お問い合わせ下さい。
生物の科学 遺伝別冊No.24
『生物の科学 遺伝』2017年1月から4年にわたって好評連載しているコラム「実験・観察の勘どころ」の論稿を分野別に整理して1冊に集約。 全国の理科,生物の先生方が,現場の経験から「失敗しない」ための勘どころを明解に解説。
空気調和の基礎原理の学習に最適
冷房、暖房、調湿機能による空気調和の実機性能実験、 パーソナルコンピュータにより湿り空気線図、冷媒モリエル線図の 応用、研究、解析を行う専用システム