巻取機のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

巻取機×シュロニガージャパン株式会社 - 企業1社の製品一覧

製品一覧

1~4 件を表示 / 全 4 件

表示件数

自動ケーブル巻取装置『CableCoiler 1300』

円形状の様々な種類のケーブル巻き取りに好適!デュアルパン式自動ケーブル巻取装置

『CableCoiler 1300』は、スタンドアロンタイプで、シュロニガー製 全自動測長・切断・端末ストリップ装置と完全に同期する電線巻取り装置です。 タッチパネル画面上で極めて簡単に設定を行うことが可能。 交互に巻き取る2個の巻取りパンと簡単設定操作により、小ロット生産時にも 高い生産性を実現します。 【特長】 ■標準ケーブル、多芯ケーブル、光ファイバーケーブルに好適 ■ケーブルを交互に巻取るデュアルパン方式による高い生産性 ■高機能且つ加工装置との同調作業が可能 ■分かり易くアレンジされた直感的なタッチスクリーン操作 ■メンテナンスフリーのデザイン ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 巻線機

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

自動ケーブル巻取装置『CableCoiler 500』

容易にケーブルの取り出しが可能!柔軟性や合理的な動作により生産能力および加工ラインを改善

『CableCoiler 500』は、軽量型シングルパンケーブル巻取装置です。 シュロニガー全自動測長・切断・端末ストリップ装置とインターフェースを 通し連動させることができます。 柔軟性、簡単プログラミング、合理的な動作により生産能力および 加工ラインを改善させることのできる革新的ソリューションです。 【特長】 ■速度制御可能なケーブル巻取り速度 ■ケーブル切断後“排出時間”制御による巻取り時間調節  (WS/Postfeed付きインターフェースのみ) ■新シュロニガー WS/Postfeed インターフェースサポート ■簡単インターフェース接続用オプティカルセンサー  WS/Postfeed インターフェースなし、または他社の切断・端末処理装置用 ■溶接された高さ調節可能なスチールベース ■動かしやすいロックキャスター付き ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 巻線機

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

自動ケーブル巻取装置『CableCoiler 1450』

事前に登録したジョブを、データの入/出力も含め短時間で段取り替え可能!

『CableCoiler 1450』は、ワイヤ・ケーブル・チューブを正確に 巻き取ることのできるシングルパン式巻取り装置です。 ケーブルを巻き取る外径に合わせて巻取りピンを調節可能。 自動安全カバーリフトが開き、コイリングディスクからケーブルコイルを 簡単に取り出すことができます。 【特長】 ■巻取り済みのケーブルを容易に取り出せるデザイン ■簡単な装置セットアップと操作 ■上流加工装置との同期による動作 ■事前に登録したジョブを短時間で段取り替え可能 ■2つのモードを選択可能 ・巻取りのみ:事前に切断した材料の、オフラインでの巻取り作業のみ ・自動巻取り:カット&ストリップ機と連動して自動運転 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 巻線機

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

自動ケーブル巻取装置『CableCoiler 1400』

ワイヤ・ケーブル・チューブを正確に巻き取り可能!ケーブルを容易に取り出せるデザイン

『CableCoiler 1400』は、ワイヤ・ケーブル・チューブを正確に 巻き取ることのできるシングルパン式巻取り装置です。 調節可能な巻取りピンにより、異なる外径のケーブルを巻き取ることが可能。 安全カバーが開き、巻取りピンが下がった状態でケーブルコイルを簡単に 取り出すことができます。 【特長】 ■巻取り済みのケーブルを容易に取り出せるデザイン ■簡単な装置セットアップと操作 ■ケーブル加工装置とインターフェースにより連動可能 ■2つのモードを選択可能 ・巻取りのみ:ケーブル加工装置なしで、ケーブル巻取り作業のみ ・自動巻取り:ケーブル加工装置との連動 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 巻線機

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

巻取機に関連する検索キーワード