弁のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

弁(リミットスイッチ) - 企業1社の製品一覧

製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

自動弁|ステンレス製空圧ボールバルブ 『PR201/GT』

10MPaまで対応、小型で軽量なステンレス製空圧自動ボールバルブ

『PR201/GTシリーズ』は、 最高使用圧力が10MPaで小型で軽量な空圧式SUS製ボールバルブです。 フルボア構造の為、圧力損失ゼロ。 操作機仕様は複作動式・単作動式どちらも対応可能。 リミットスイッチ、電磁弁(防爆仕様も可能)などのオプションを用意。 高圧洗浄など水圧用途で主に使用されております。 [特長] 1.最高使用圧力10MPaまで対応 2.操作機仕様:複作動式・単作動式どちらも対応可能 3.リミットスイッチ、電磁弁、防爆仕様など各種オプションを用意 4.短納期対応(*1) *1 : 単作動式はお問い合わせください ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • バルブ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

電動弁|高圧ボールバルブ『Hシリーズ』

最高使用圧力31.5MPaまで対応、電動高圧2方向ボールバルブ[ON-OFF制御]/炭素鋼・ステンレス

高圧ラインに適しており、電動モーター駆動でAC100V 200V DC24Vで動作できる電動高圧ボールバルブ[ON-OFF制御]です。 電動弁は電磁弁に比べ、流路が直線的なため流体抵抗が極めて少なく、また大口径で使用が可能です。 安全対策用オプションとしてリミットスイッチを用意し、バルブのシール材を選定することで、幅広い使用目的に適しています。 脱炭素化に向けて電動弁の需要が増えてきております。 <特長> ・フルボア(※1)のため、電動弁に比べ、低圧力損失 ・大口径(1.1/2インチ)のバルブ選定が可能 ・最高使用圧力:31.5MPa(※2)まで対応 ・バルブ材質は炭素鋼とステンレス鋼を用意 ・標準シート材質はPOMを採用、流体・ご使用条件等によってシール材質の変更が可能 ・安全対策用オプションとしてにリミットスイッチを用意 (※1:一部レデュースボアがあります) (※2:ステンレス鋼は口径により変わります)

  • バルブ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

自動弁|高頻度対応空圧ボールバルブ 『BKHD/DANシリーズ』

特殊コーティングを施すことにより耐久性を大幅にアップした高頻度対応空圧式自動高圧ボールバルブ

『BKHD/DANシリーズ』は、高頻度に対応した最高使用圧力35MPaの空圧式自動高圧ボールバルブです。 バルブタイプはフローティングタイプのままでステム形状を改良、さらに特殊コーティングを施すことにより耐久性を大幅にアップしました。 当社にて行った差圧35.0MPaでの開閉耐久試験(水道水)では、30万回以上ノンリークを達成しています。 【特長】 ■フローティングタイプのままでステム形状を改良 ■耐久性が大幅にアップ ■30万回以上ノンリークを達成 ■オプションにリミットスイッチ、電磁弁、防爆仕様などを用意 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • バルブ

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録