精密部品 各種形状製品
複雑形状や異形状などの金型製作、射出成形を行っています
お客様のご要望に応じ、複雑形状や異形状などの金型製作、射出成形を行っています。 携帯、オーディオなどの小型内装精密部品、カーオーディオ、音響などの精密機構部品、コピー、プリンターの高精度を必要とする部品などを製作しています。 詳しくはお問い合わせ下さい。
- 企業:株式会社ウサミモールド
- 価格:応相談
1~3 件を表示 / 全 3 件
複雑形状や異形状などの金型製作、射出成形を行っています
お客様のご要望に応じ、複雑形状や異形状などの金型製作、射出成形を行っています。 携帯、オーディオなどの小型内装精密部品、カーオーディオ、音響などの精密機構部品、コピー、プリンターの高精度を必要とする部品などを製作しています。 詳しくはお問い合わせ下さい。
ナットが入らない…
「図面通りに製作したナットが製品に入らない」 というご相談をいただいた製品の事例です。 外形φ390 内径M340のナットが図面通りに出来上がっているにもかかわらず、製品に入らなかった為、三利特殊鋼にて調査いたしました。 寸法は図面通りに加工されておりましたが、三次元測定機にて計測を行うと内径のねじ加工部分にひずみが発生していました。 こういった現象はスペーサーやカラー、スリーブなどでもよく起こりうることであり、このナットだけに関わらず様々な製品のご相談をいただいてきました。 三利特殊鋼は薄肉のリング形状の難加工製品を多数製作しており、長年蓄積してきたノウハウでお客様をサポートしております。 詳しい資料はカタログにご紹介しておりますので、是非ご覧ください。 素材・熱処理・旋盤・マシニング・研磨・検査など幅広くご対応。 お客様に最適なご提案をさせて頂きます。 【モノづくり】は是非、三利特殊鋼(株)にお任せください!
ねじる事により機能を付加する事が可能!高品質な製品をご提供しています
『ねじり形状製品』では、当社が独自開発した金型・生産技術により、 様々な製品を市場に送り出してきました。 押出成形は直線的な製品を作る生産方法ですが、その製品を ねじる事により機能を付加する事が可能になりました。 近年は、アルミ部材の代替としてABS樹脂の複雑な断面形状の ねじり製品を主に生産。アルミ部材から変わることで軽量化を 実現しました。 【特長】 ■独自開発した金型・生産技術 ■アルミ部材の代替としてABS樹脂の複雑な 断面形状のねじり製品を主に生産 ■アルミ部材から変わることで軽量化を実現 ■徹底した寸法管理 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。