扉のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

扉(左右) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年08月13日~2025年09月09日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

扉の製品一覧

1~10 件を表示 / 全 10 件

表示件数

自社開発製品 両開きドア

右きき?左きき?あなたの使い勝手でお開け下さい。扉も外せます。

自社開発製品 両開きドアは、左右どちらからでも開閉できます。吊り元側の死角を無くします。扉も簡単に外せます。制御盤扉タイプもありますが、こちらもドアタイプと同様に左右どちらからも開閉でき、簡単に扉を外せます。特許出願済です。 詳しくはお問い合わせ、もしくはカタログをご覧ください。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

遮音ドア ホールドア

遮音ドア ホールドア

 空調機械室のように大きな騒音が発生する場所では、高い遮音性能を持ったドアが用いられます。 【特徴】 ○通常の遮音ドアで用いるATゴムの代わりに磁石入りのゴムを用いたドアです。 ○磁石の力が戸と枠を密着させるのでグレモンが不要です。 ○召し合わせに相じゃくりや目板を用いない構造のため左右どちらのドアからも開閉できます。 ●その他の機能や詳細については、カタログをダウンロードしてください。

  • その他オフィス備品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【性能・事例】3段スライドドア

ドア下枠無で台車搬入可能!有効開口幅の確保!3段スライドドアの事例をご紹介

音の制御技術を扱う専門メーカーである、株式会社ジェイ・エス・ピーの 製品採用事例をご紹介いたします。 押上装置用の防音室で、開口5100×2600Hの『3段スライドドア』を採用。 ドア正面が歩行者通路など、片開きドアの旋回範囲がとれない場合に スライドドアは有効です。ドアは上吊式としており、地面にドア枠が無い バリアフリー構造で台車の搬入に支障がありません。 ドア1枚あたり1700Wで、ドアの収納は左右どちらでも可能となっています。 開放時はドア1枚の幅に収めることができます。開口5100Wに対し、 3100W程度の有効開口を確保できるように致しました。 【事例】 ■押上装置用の防音室で、開口5100×2600Hの「3段スライドドア」を採用 ・ドアの収納は左右どちらでも可能 ・開放時はドア1枚の幅に収めることができる ・開口5100Wに対し、3100W程度の有効開口を確保できるように設計 ※詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【業界最大電動門扉】幅6mを越える超大型電動門扉

お客様の要望にお応えして製作!エヌビーシーの技術だからこそ実現したW6000を超える回転門扉の電動化!

お客様の要望に応えて開き勝手を左右別々に設定しています。 また、電磁ロックを使用することで、閉まった時の召合せ部分がピッタリと合うようになっています。 ◆仕様◆ 両開きタイプ サ イ ズ :W6000+W6000×H1600  材質 :スチール 表面処理:溶融亜鉛メッキ ※詳しくはPDFをダウンロードして頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

ラッセル門扉

独自開発の新型ブレード!北国発の新発想、頑丈なのに軽い門扉が誕生しました

『ラッセル門扉』は、鋭く氷雪を切り裂き、埃 ・ 土砂が溜まりにくい 埋め込みブレード門扉です。 ブレードの刃先は工学に基づいた角度、カーブ形状にすることでより 優れた性能を発揮。初動の力だけで滑るように動きます。 また、2列のレールは路面下埋め込み式。ブレードを挟む2枚のプレートで、 雪や氷また埃や土砂の侵入も大幅に削減します。 【特長】 ■転倒防止仕様で安全性強化 ■精密な測量における施工で円滑に可動 ■独自開発の山型ブレードで氷や圧雪した雪も切り裂き一刀両断 ■路面下の埋め込みレールで段差の解消 ■見た目もスッキリな2列レールで安定感と強度アップ ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

門扉用開閉電動装置『N-ND1』※コスト削減電動門扉

既設の門扉も電動化出来るからコストを大幅に削減! 新設する電動門扉も、後付け電動門扉もNBC製の電動にお任せください!

自社開発の標準型電動装置です。 NBC独自開発の電動開閉装置だから既設門扉に後付けが可能。 後付けが出来る事により、コスト削減を実現して門扉を電動化することができます。 動作スピードは毎分24.9mで、インバータのパラメータ設定により、50~120%の設定が可能です。 エンコーダ搭載により開閉位置を自動記憶するので、リミットスイッチが不要なうえ、停止制度は1mm以内です。 手動に切り替えても、電源を落とさない限りティーチングの必要がありません。手動・電動の切り替えはレバーで簡単に行えます。 本体カバーをステンレス製にすることで、意匠性や耐候性に優れています。 ワイヤレスリモコンにより遠隔操作が可能で、光電・人感・タッチセンサー等、状況に応じて様々な安全装置との連携が可能です。 【特長】 ■動作スピード ■停止精度 ■操作性 ■安全性 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

着脱プラスドア DTH

着脱式マシンハッチと開きドアの便利な組み合わせ

着脱式マシンハッチは、年に数回あるいは数年に1回しか使用しない大きな開口部に使用しますが、部屋のレイアウト上どうしてもそこにしか人の出入り用ドアが付けられない、あるいはそこに人の出入り用のドアを付けたいといったときに便利なブレンドアです。 構造上左右どちらかの端部に開きドアが付きます。 開きドアも90°以上開けば丁番から外すことができますので、開口寸法を考えるときに開きドアもマシンハッチとして位置づけでき、大開口を確保することができます。

  • その他クリーンルーム用機器・設備
  • アルミニウム
  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

車両車庫・整備場・格納庫向け/大開口オーバードアー<MEGA>

飛行機の格納庫や整備場など、大開口向けの高機能シャッター・大扉をご提案します。

オーバードアーの先駆者として約65年の歴史を築いてきたKONGOの原点は、消防署や港湾施設、工場関係など大型建造物における「大開口部」です。社会や産業の基盤を「開口部」から支えるという視点から独自の開口部製品を生み出し続けています。時代とともに複雑化・多様化し、ますます高度化する開口部機能への欲求に丁寧に取り組みながら、その最適化と発展に努めています。詳しくはお問い合わせ、またはカタログをご覧ください。

  • alumi-2.jpg
  • M02_COM_34.jpg
  • MANA_9894.jpg
  • MNCA_EPRON_02hp.jpg
  • MKS_JFA_001.jpg
  • その他
  • 食品貯蔵保管装置・設備
  • その他機械要素

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

工法【大型扉台車方式建て方設置工法】※弊社特許取得済

長年の施工実績と技術力をもとに、施工時の安全性を格段に向上させた新工法技術!

創業以来、大型扉のパイオニアとして知見を蓄えた結果 安全で、かつ工費削減につながる大開口大型扉向けの工法を開発しました。 従来の施工方法では製品自体が超重量物になるため運送から施工まで、大変な危険作業となっておりましたが 弊社工法では扉の心臓にあたる台車部分のみを工場で製作し、残りはパーツの状態で現場へ搬入します。 現場で台車部分から上のパーツを組み上げていく工法になります。 上記工法により、 1、超重量物での楊重がなくなるため作業員の安全性が格段に向上します。 2、重量物の楊重がなくなるため、使用重機が従来に比べて省力化でき、経費を大幅に削減できます。 3、従来工法とは違い、扉設置位置で作業を行うため、地組用の作業スペースが不要です。   (パーツの仮置き場は必要となります。) 4、地組が不要になったため作業中に天候に左右されることが少なくなり全体工期に影響を与えません。 上記工法は扉高さが10mを超えるもしくは扉幅が車両サイズを超える扉で有効な工法となります。 NETIS登録済み! 登録技術名『大型扉台車方式建て方設置工法』登録番号 KK-110059-A

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

最大6m、大型で特注可能なアルミ鋳物製大型門扉

大型門扉のサイズまで一体成形が可能!溶接や組み立てで製造するよりも強度がある

マンション、式場、学校や様々な建物や施設、個人宅の入り口に ご利用いただける、アルミ鋳物製の大型門扉をご紹介いたします。 建物外観に合わせて、オリジナルの大型門扉の製作を承ります。 Vプロセス鋳造の大型門扉のため、細かな模様もデザインすることが可能。 アルミ鋳物製門扉のため、耐久性があり、変形しにくく、 錆びにくい性質を持っています。 【特長】 ■前後、左右での引戸、開き戸、片開きや両開き、形によっては  折りたたみ収納できたり、レール式や電動式にも設計によって対応可能 ■塗装もご希望の色を選択可能 ■専門のデザインチームにより、門扉だけでなく、フェンスなども合わせて  デザインするので、建物全体のイメージを合わせることも可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録