『チップ抵抗の伝熱工学』※技術資料進呈中
チップ抵抗の伝熱について詳しく解説!電子・電気回路設計者様におすすめの一冊です!
表面実装用チップ抵抗を数多く扱っているフラット電子から 『チップ抵抗の伝熱光学』に関する技術資料を無料進呈中! チップ抵抗を回路部品として使用する際、いちばん気をつけなければ ならないことは発熱です。 発生する熱量が多すぎるとチップ抵抗の温度が上昇し、抵抗値が 変化してしまいます。最悪の場合、温度が上昇しすぎて基板が焦げたり、 発火したりするかもしれません。 では、安全にチップ抵抗を使用するためにはどのような注意が必要でしょうか? 当資料は、チップ抵抗の伝熱について詳しく解説している一冊です。 設計の参考に是非ご活用ください。 【掲載内容】 ■定格電力と負荷軽減曲線 ■チップ抵抗の保護膜について ■チップ抵抗の温度上昇 ■伝熱の三要素 ■チップ抵抗の伝熱 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:株式会社フラット電子 本社
- 価格:応相談