捕虫器のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

捕虫器×環境機器株式会社 - メーカー・企業と製品の一覧

捕虫器の製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

おしゃれな観葉植物の見た目で害虫を捕獲『フライヘル』

【飲食店・スーパーで採用実績多数】自然なインテリアグリーンの観葉植物のような見た目のフライヘルが貴社の害虫駆除をお助け!

『フライヘル』は、電源を必要とせず、虫を連想させない自然なデザインで、 人目につきやすい場所にも置ける飛翔性害虫用捕虫器です。 飛翔昆虫が屋内に侵入し、目的地に辿り着くまでのルートを 遮るように置くことで、行き先を逸らし捕獲することができます。 【特長】 ■電源不要 ■自然なデザイン ■化合物が蒸散しない ■効果が長持ち(プラント部分は約6ヶ月/捕虫紙は約1ヶ月) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他安全・衛生用品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【虫の異物混入対策】ペストビジョンFC【食品、医薬品工場必見!】

AIで虫を自動識別、飛来害虫をリモート監視!捕獲状況を常にチェックしてクレームになる前に対策をたてましょう

遠隔モニタリングシステム『ペストビジョンFC』は、 飛来害虫の捕獲状況を遠隔に把握できるシステムです。 紫外線で虫を捕獲するライトトラップの捕獲状況をカメラで毎時間撮影、 さらにAIが捕獲数を自動的にカウントし、異常な増加があればお知らせをします。 異常時は目の色が変わるので、その場で従事されるスタッフさんにも虫の異常を知らせることができます。 防虫担当者だけでなく、現場の意識もあげられると期待できます! 【特長】 ■1時間ごと*の飛来虫の捕獲数をウェブサイトに掲載 (*撮影間隔は変更可能) ■AIが虫の数を自動的に高精度にカウント ■捕虫面の画像を確認できるので、どんな虫が捕獲されているのか詳細にわかる ■リアルタイムの遠隔監視 ■記録を半永久的に残すことができるので、HACCP対応にも活用可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他安全・衛生用品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録