改良機のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

改良機×日工株式会社 - メーカー・企業と製品の一覧

改良機の製品一覧

1~4 件を表示 / 全 4 件

表示件数

自走式土質改良機『Mobix Eco』

効率的な撹拌で原料土の品質向上。環境負荷を抑えた電気・油圧のハイブリッド仕様

『Mobix Eco』は、建設現場などで発生する高粘性土や砂質土など、 多様な原料土を効率よく撹拌する自走式土質改良機です。 発電機をエネルギー源とした電気と油圧のハイブリッド駆動で、 CO2排出量を低減しながら二軸連続式ミキサでパワフルな混練を実現。 回転速度制御により、コンベヤによる土の送り量や固化剤の添加量などを 測定・均一化、SDカードに記録しパソコンで集計できます。 【特長】 ■二軸連続式ミキサ搭載。様々な原料土に対応 ■外部電源供給による稼働も可能 ■回転速度制御により、均一な固化剤排出を実現 ■土の送り量、固化剤の添加量をキャリブレーションにより測定し、SDカードに記録 ■優れたメンテナンス性 ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。

  • その他機械要素

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

自走式土質改良機『MobixEco』【建設発生土の有効利用】

建設発生土の有効利用、現場内利用の促進を目的に開発した自走式土質改良機!さまざまな性状の原料土に対応します!

『MobixEco』は、建設発生土の有効利用、現場内利用の促進を目的に開発した 自走式土質改良機です。排出コンベヤのコンベヤスケールから改良土製品重量を記録し、さらに固化材スクリューの切出し量から使用量を算出。これらのデータはSDカードに記録しパソコン等で集計作業が簡単に行なえます。コンクリート業界で定評のある混合機は、スクリュー羽根+スパイラル羽根採用によるパワフルでダイナミックな混練を実現します。 【特長】 ■品質管理・生産管理  ・データ管理/タッチパネル/タブレット・ウェブカメラ ■連続ミキサ ■スライドゲート機構(メンテナンス性向上) ■固化材ホッパ(オプション:二次液添加用ポンプ搭載) ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • スクリーンショット 2021-06-15 133104.png
  • スクリーンショット 2021-06-15 133121.png
  • スクリーンショット 2021-06-15 133130.png
  • スクリーンショット 2021-06-15 133142.png
  • スクリーンショット 2021-06-15 133150.png
  • スクリーンショット 2021-06-15 133204.png
  • スクリーンショット 2021-06-15 133212.png
  • スクリーンショット 2021-06-15 133222.png
  • スクリーンショット 2021-06-15 133231.png
  • ミキサー・攪拌器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

自走式土質改良機「Mobix」

コンクリート業界で定評のある「2軸スパイラルミキサ」を採用!60年以上に及ぶミキサ研究が生み出した最先端の土質改良機。

60年以上ミキサの開発に携わってきた日工が誇る自走式土質改良機! 高粘性土から砂質土まで、さまざまな原料土を効率よく高品質な土質に改良し、建設発生土の有効利用、現場内利用の促進に貢献します。 本製品の活用により、作業性・改良品質の向上と、周辺環境に配慮した施工が期待できます。 また、付属のタブレット・ウェブカメラでいつでも機械のパフォーマンスを確認できます。 【製品特長】 ・タブレットとウェブカメラを用いたリモートコントロールに対応 ・NOx ( 窒素酸化物 )、PM( 黒煙などの粒子状物質 ) の排出を最小限に抑えた低公害発電機を搭載 ・改良土の製品重量や使用量を算出し、パソコンで集計作業可能。 ※詳しくはPDFダウンロード、またはお問い合わせください。

  • スクリーンショット 2017-09-08 10.40.39.png
  • スパイラル羽根mini.jpg
  • タッチパネル2mini.jpg
  • ミキサー・攪拌器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

【効率アップとコストダウン】自走式の破砕機&土質改良機

【工期短縮】破砕処理、残土処理、搬送処理を効率化!自走式の破砕機&土質改良機

当社では、破砕処理や残土処理、搬送処理をスピーディかつローコストに行える“環境機器”を取扱っています。 『モバイル破砕機』は、処理が必要な材料のみを破砕室に搬送し高い破砕効率を実現。自然石からリサイクル材まで処理できます。 また、泥土の混練から固化まで自動で行う『自走式土質改良機 Mobix』は 連続式スパイラル状の混練羽根でパワフルなミキシングが可能です。 【特長】 『モバイル破砕機』(ドイツ・KLEEMANN社製)  ・従来の油圧製品に比べ、約1/3の低燃費を実現  ・移動式破砕機専門メーカーならではのこだわり抜いた設計理論を凝縮 『自走式土質改良機 Mobix』  ・「残土処理・搬送処理」がスピーディ&ローコストに行える  ・シールド工法での残土処理や、搬送処理の合理化に ※詳しくはPDFダウンロード、またはお問い合わせください。

  • その他環境機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録