枠のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

枠×株式会社エクセル - メーカー・企業と製品の一覧

枠の製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

ステンレス特注:架台・フレーム(排水溝)

現場で簡単に位置決めと溶接を行うことができるように工夫して納入しています !

銭湯からご依頼いただいた製作事例を紹介します。 ご依頼いただいた排水溝用のピット枠はステンレス製のアングルを 用いた製品です。 製品自体は1、850mmであり、あまり長くないため一体物で 製作しますが、これ以上の長いものなると分割で製作されるケースが 多くなります。 この場合、真ん中の部分はそのままだとアングルのみになち位置を 出すことが困難になるため、当社では幅決めのための捨て板を仮溶接し、 現場で簡単に位置決めと溶接を行うことができるように工夫して 納入しています。 【事例】 ■商品カテゴリ:架台・フレーム ■用途:排水溝 ■納入先:銭湯 ■サイズ:294×1850×30(mm) ■材料:アングル3mm厚 ■材質:SUS304 ■仕上げ:ヘアライン  ※詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 収納

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

『基礎防水下地鉄板』9月ベスト製品

お客様から溶接を表面に見せたくないので裏にしてほしいとご要望をいただいて製作!

株式会社エクセルで製作した9月ベスト製品をご紹介いたします。 9月のベスト製品は『基礎防水下地鉄板』です。 建物の骨組みである「躯体(くたい)」を作る際、コンクリートを流し込む ために使用する型枠で、スチール(鉄)厚さ1.6mmのボンデ鋼板を使用して製作。 寸法は高さ500mm、厚みは50mmで、長さは箇所によって異なりますが、 製品数が多く各パーツを繋ぎ合わせると7種類の型枠になります。 当社のHP内にも他の製品事例写真が載っておりますので、 ご興味がありましたらぜひご覧ください。 【特長】 ■溶接ピッチ(溶接部毎の間隔)は通常より若干広め ■作業後は溶接箇所のみ表と裏の両面、丁寧に錆止めを吹付けるなどして、  できるだけ仕上がりが綺麗になる工夫 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他受託サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録