3Dプリンターで出力した製品の染色
3Dプリンターで作成した製品の色付け事例!塗装するより綺麗に仕上がります!
中山木型製作所は、Stratasysの高性能工業用3Dプリンターを使った、3D造形サービス(3Dプリントサービス)を提供しています。図面、CADデータ、STLデータから、製品の出力までをお手伝いします。また、「これと同じ製品を作りたい」などのご相談も、お任せください。 ◆3Dプリンターで作成した製品の色付けについて 3Dプリンターの材料がアクリルの製品なら、染色が可能です。 サポート材を綺麗に取り除けば、簡単に色を付けることが可能です。 写真だと飴のように見えますが、3Dプリンターで出力した製品です。 【作業の流れ】 1.綺麗にサポート材を取り除く。 2.20倍に薄めた樹脂用染料に漬ける。お湯で薄めると製品が変形します。ぬるま湯で! 3.30分後、取り出して水洗い。 4.チェック。サポート材が残っていると、」残っている部分が白くブチになります。 塗装するより失敗が少ないため、ご興味のある方はお気軽にお問い合わせ下さい。 ※下記より、カタログもダウンロードしてご覧下さい。
- 企業:有限会社中山木型製作所
- 価格:応相談