半自動梱包機 M482P-78B
半自動梱包機 M482P-78B
バンドセットが簡単! マイクロプロセッサー搭載の低騒音・半自動梱包機 ≪特長≫ ■バンドセットがワンタッチ ■マイクロプロセッサーによる制御 ■標準装備のクーリングタイマー ■クイックウォームアップ ■低騒音 ■ダイヤルワンタッチ引締め調節 ■強靱なボディー ■各種バンドに対応 ■品質の向上と軽量化 ※詳細は『資料請求』にてご確認下さい。
- 企業:株式会社シロ産業
- 価格:応相談
1~15 件を表示 / 全 28 件
半自動梱包機 M482P-78B
バンドセットが簡単! マイクロプロセッサー搭載の低騒音・半自動梱包機 ≪特長≫ ■バンドセットがワンタッチ ■マイクロプロセッサーによる制御 ■標準装備のクーリングタイマー ■クイックウォームアップ ■低騒音 ■ダイヤルワンタッチ引締め調節 ■強靱なボディー ■各種バンドに対応 ■品質の向上と軽量化 ※詳細は『資料請求』にてご確認下さい。
最速・高い信頼性・ハイパフォーマンスの新世代モデル
●MAX毎分65結束! 連続弱締め梱包も可能 ●DCブラシレスモーター搭載 ・電気の無駄が無くモーターが長寿命 ・Vベルト・チェーン・不使用によるトラブル減
信頼性と高機能を実現したハイスペックモデル
●自動バンド供給システム バンドを差し込みリセットボタンを押すだけで、バンドが装填されます。 ●空打ち防止機能 梱包物なしでスタートスイッチが押された場合でも、空打ち防止機能により不要な梱包がされることを防ぎます。 ●ショートフィード・センサー ストラッピングヘッドにバンドが正しくセットされているかをセンサーが検知します。 正しくセットされていない場合は始動されません。 ●バンドリロード機能 バンドを正しく遅れなかった場合再度自動的に送る機能がついています。 ●自動排出機能 アーチに届かない長さのバンドが本体に残った場合に、バンドを排出します。 ●3つの起動スイッチ 手動スイッチ、フットスイッチ、オートセンサーの3つの始動方法があります。
操作性・耐久性を追求 荷物をテーブルに置きバンドを差し込むだけで梱包できる手軽な梱包機
■新キャビネット構造で堅牢性アップ 大型のキャスターと強固なキャビネットの採用により、安定した梱包作業を実感して頂けます。 末永くお使い頂けるタイプの半自動梱包機です。 ■跳ね上げ式天板がメンテナンスを容易に トラブル発生時や定期メンテナンス時に、意外に面倒な天板を取り外すという作業から解放するのが今回採用した跳ね上げ式天板。 ■DCモータ採用の省エネ設計 2機のDC駆動モータを採用することで省エネ運転を実現。 必要な時のみモータが駆動 ■トルク制御による安定した引締力 梱包物の形状や硬軟に関らず、一定の引締め力が得られるトルク制御を採用。 操作盤の引締めボリュームを回すだけの簡単操作で、3~40kgの範囲で引締め力を変更でき、常に一定の引締め力が得られます。
操作性・耐久性を追求 荷物をテーブルに置きバンドを差し込むだけで梱包できる手軽な梱包機
■小型キャビネットでも堅牢性を実現 姉妹機の半分程度のサイズにもかかわらず、同じ大型キャスターと強固なキャビネットを採用。 省スペース機であっても姉妹機と同じ安定した梱包作業を実感して頂けます。 (ブレーキ付きキャスタは対角配置となります) ■跳ね上げ式天板がメンテナンスを容易に トラブル発生時や定期メンテナンス時に、意外に面倒な天板を取り外すという作業から解放するのが今回採用した跳ね上げ式天板。 ■DCモータ採用の省エネ設計 2機のDC駆動モータを採用することで省エネ運転を実現。 必要な時のみモータが駆動します。 ■トルク制御による安定した引締力 梱包物の形状や硬軟に関らず、一定の引締め力が得られるトルク制御を採用。 操作盤の引締めボリュームを回すだけの簡単操作で、3~40kgの範囲で引締め力を変更でき、常に一定の引締め力が得られます。 ■家庭用100V電源50/60Hz兼用モデル 家庭用AC100V電源で運転でき、電源周波数を選ばない50/60Hz兼用モデルです。
小さくても納得のパワー 圧縮減容梱包機とは、工場や倉庫などで発生するかさばる廃棄物等を扱い易くするために圧縮減容する機械です。
●最大1/5に圧縮! ごみ袋10袋分を2袋に圧縮できます。 ●プリペイド袋対応(45ℓまたは70ℓ) ●フロントヤード型のスタイリッシュなデザイン! ●家庭用100V電源で即設置可能! ●モーターチェン駆動! 油圧式に比べメンテナンスがラクラク。 ●プレスキープ機能つき! 復元力の強いゴミも確実に圧縮します。 ●簡単操作! 扉を閉めると同時に圧縮を開始。面倒な操作がありません。 ●安全性抜群! 扉を開くと自動停止。 扉センサーや各部リミットスイッチがオペレーターの安全を守ります。
シンプル構造で使いやすく、メンテナンスも容易な梱包機
●操作パネルを簡略化した為、簡単に作業を行う事が出来ます。 ・梱包物を選ばずに結束可能 ・操作パネルにある引締ダイヤルで調整が簡単 ・ロールタオルやティッシュボックス等の柔らかいものから木材やパイプなど固いものまで結束可能 ・メンテナンスもしやすいシンプルな構造 ■ポイント ●引締め力が調整できるので、比較的やわらかいものまで結束できます。 ●バンド幅は、簡単3ステップのアジャスト調整で5~15.5mmまで対応 ●操作が簡単なだけでなく、メンテナンスもしやすいシンプル設計です。
●従来より、省電力でありながら、パワーもある、改良モーターを搭載しました。
●従来より、省電力でありながら、パワーもある、改良モーターを搭載しました。 ●とても大きい箱や、重いものを梱包する場合が多い方にお勧めです。 ●引き締め調整が、手前のコントロールパネル部で簡単に、しかも細かく調整できるようになりました。
環境配慮型設計の半自動梱包機 シンプルでメンテナンスがしやすい構造です。
環境配慮型設計の半自動梱包機 シンプルでメンテナンスがしやすい構造です。 定電圧DCモーター採用により静音化を実現しました(60dBA(A))。 また環境配慮設計により、メーカー従来機に比べ機械質量が10%軽くなりました。 引締め方法選択機能により、あらゆる梱包物に適した引締めで対応します。 シンプルでメンテナンスがしやすい構造です。
ダンボールやPETボトル・トレイ・ビニール包装材など分別された資源ゴミを圧縮・減容し、回収を促進します
●上部投入式なので作業が容易。 ●圧縮物はPPバンドで結束(側面3系統)してから前扉を開けて取り出します。 ●圧縮方法は油圧直押形なので強力かつスムーズ、しかも運転音は静か。 ●動作中に扉を開くと瞬時に停止する安全機構付き。
一時保管場所を縮小できるばかりでなく、ゴミ処理費用を大巾に削減できます
●商品を入荷する時や棚に整理する時に発生する梱包資材ゴミは、かさばり、移動しづらいゴミです。 そのゴミをその場で、手動プレスを使ってコンテナ内で圧縮減容できます。 ●圧縮減容した梱包資材ゴミはコンテナ内に一時的に保管できますので、 今まで使っていた梱包資材ゴミの保管場所の省スペースが図れます。 ●コンテナが満杯なった時点で、コンテナ内で崩れ防止用のPPヒモで結束してから、取り出し、 産廃処理業者に廃棄処理またはリサイクル処理をしてもらいますが、圧縮減容したことにより、 処理及び付帯費用が最大50%削減できます。
持ち運び便利な手動梱包機
●梱包機ではバンド掛けが困難なあらゆる製品に対して安心かつ、簡単に梱包可能 ●簡単に梱包可能な為、出荷作業の効率アップ ●手動式なので、モーターより強度な引締めを実現
省エネルギー化を実現した自動梱包機です
駆動モーターにDCブラシレスモーターを採用し、省エネルギー化を図りました。 必要な時に都度モーターが起動するため、待機時の電力消費とモーター駆動音を最小限にとどめます。 梱包速度と引締め方式を2つのモードから選べます 梱包速度は標準モードでは54結束/分、高速モードでは63結束/分。 引締め方式はトルク締め、ストローク締めの選択により、最適な引締め力で梱包します。 いずれもICボックスの設定により切替が可能です。
半自動梱包機レンタル承ります。
従来では不可能とされていた鉄ローラーでの強い引締力を実現させた機械です。外観はコンパクトなボディで鉄ローラー、そしてデジタル技術を駆使した制御機能を採用しました。これらの技術の融合により、引締力は2kgfから50kgfを可変で調整することが可能となりました。 内部設定を変更することにより、前面操作パネルでの必要以上の引締を行わない様に調整することも可能。また、内部のスイッチ類を少なくし、ゴミ・ホコリによる誤動作等のトラブルが減少。強締時に摩耗しがちな樹脂系のローラーに比べて、鉄ローラーのため交換サイクルも延長。