磁気式 位置決めセンサー リミットスイッチ 原点検知
繰り返し精度±1μmを誇る。ワイドな検出距離(1~3mm)で位置決め可能! 磁気検出方式
検出ヘッドとディテクターが分離型※の磁気近接センサーです。専用発磁体の磁束を検出し、磁束密度に比例するアナログ信号を得ることができ、同アナログ信号を利用してスイッチング出力を行います。検出距離1~3mmで繰り返し精度±1μmという精微なオン、オフ動作が可能なので、高精度な位置決めを実現します。もちろん磁気検出方式なので、汚れや粉塵などのある悪環境下においても、安定かつ正確な動作が行えます。 【主な特長】 ■検出ヘッドとディテクターが分離したタイプ ■電源電圧は、『LS-106S』がDC+12V、『LS-127』がDC+24Vに対応
- 企業:株式会社マコメ研究所 (MACOME) 本社・伊那工場
- 価格:応相談