樹脂のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

樹脂(混練) - メーカー・企業と製品の一覧

更新日: 集計期間:2025年08月20日~2025年09月16日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。

樹脂の製品一覧

1~6 件を表示 / 全 6 件

表示件数

多様な樹脂に対応できる『HTM型タンデム式2軸混練押出機』

柔軟性抜群!広範囲な樹脂の混錬加工に対応する混練押出をお探しの方は必見!

『HTM型タンデム式2軸混練押出機』は、 高濃度マスターバッチや硬質PVCなどにも対応可能な2軸混練押出機です。 セグメント化されたスクリュの採用により、ミキシングロータの種類や個数が自由に変えられ、広範囲な樹脂の混錬加工に対応できます。 また、ミキシングロータ部における樹脂の付着がほとんど無く、また分解が容易なため、色替えや分解・清掃が容易です! 【特長】 ■混練作業の省エネ化を実現 ■高せん断かつ低温混練ができ、高濃度マスターバッチや硬質PVC等に対応 ■ゴムやエラストマーの連続混練にも対応 ※詳しくは資料をご覧ください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。

  • 押出成形機

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

生分解性樹脂などの開発に!『HTM型 2軸連続混練押出機』

生分解性樹脂のコンパウンドに。異方向回転・非噛み合いで優れた脱気性と低温押出能力を実現!

『HTM型 2軸連続混練押出機』は、異方向回転・非噛合い型の2軸押出機です。 バンバリミキサタイプのロータ及びスクリュ同士が非噛合いにより、脱気性に優れた高速せん断を行いながら 低温押出にも対応。当社従来機と比較して10~20℃低い温度で押出しできます。 水分率の高い原料や生分解性樹脂のコンパウンドに適しています。 【特長】 ■高い混練性 ■低温押出特性 ■高い押出能力 ■優れた操作性 ■広範囲な樹脂に対応 ※製品の仕様は「​PDFダウンロード」よりご覧いただけます。  コンパウンドに関するご相談も、お気軽にお問い合わせ下さい。​

  • 押出成形機

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

紙入り樹脂『リーゲンペレット』

化石資源の使用量削減!工場内で発生する紙を使用するので、原料ソースが明確です。

「リーゲンペレット」は、原材料(上白紙、PP樹脂、助剤など)を粉砕・加熱・混練して製造します。 工場内で発生する紙を使用するので、原料ソースが明確です。 【採用例】 ○釣糸ボビン ○刷毛用途 ○トイレタリーグッツ ○櫛 詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 樹脂加工機

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

自硬性フラン樹脂『Xfuran』

高い立ち上がり強度が得られる自硬性フラン樹脂

『Xfuran』は、当社が開発した自硬性フラン樹脂バインダーです。 わが国鋳造界のフラン樹脂プロセスの歴史は『Xfuran』の歴史そのものであり、 長年にわたって蓄積された当社の技術は必ず信頼にお応えできます。 ご要望の際はお気軽にお問い合わせください。 【特長】 ■高い立ち上がり強度が得られる ■造型は容易であり、造型工数が節減できる ■砂型の寸法精度がすぐれ、鋳物の精度が上る ■環境面を配慮して鋳込時のガス発生量が少ない ■注湯後の砂落しが容易である ■砂の回収は95%以上可能である ■混練砂は流動性にすぐれている ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他高分子材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

新規ノニオン性架橋体(開発品)

吸収・吸着・徐放に応える新素材!農園芸等の幅広い分野で使用できます!

当製品は、一般的なポリアクリル酸系吸水性樹脂にはない特長を有する『新規ノニオン系架橋体』です。 親水性香料、親水性溶媒類(アルコール類・グリコール類)、高塩水、多価金属イオン水を吸液可能。 各種臭気成分を吸収し、臭気を低減することも可能です。 当開発品自体は粉末状ですが、他材料と組合わせてシート等も可能。 各種樹脂との混練、成形も可能です。 幅広い分野での御使用をお待ち申し上げます。 【特長】 ■高塩濃度水、多価金属イオン水、親水性有機溶媒(アルコール類、グリコール類)、親水性香料等を高度に吸収・吸液・徐放可能 ■高塩濃度水、多価金属イオン水、親水性有機溶媒(アルコール類、グリコール類)へ添加することにより、増粘可能 ■粉末状ですが、他の材料と組み合わせてシート等を作ることも可能 ■ホームケア、パーソナルケア、農業、園芸、インク周辺等の幅広い分野で使用可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • image_14.png
  • image_15.png
  • image_16.png
  • image_17.png
  • そのほか消耗品

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

機能性を有する溶融フッ素樹脂コンパウンド( FMPC ) 

優れた樹脂特性を損なわないように、伴走型でお客様が抱える機能性面での課題の解決を図る樹脂特性改質・コンパウンド化技術です!

FMPCの最大の特徴は、フッ素樹脂の優れた特性を損なわず、様々な機能と付加価値を提供する大日精化独自の分散制御ソリューションにあります。 フッ素樹脂は優れた耐熱性、耐候性、耐薬品性、電気特性、摺動性などを示しますが、機能性フィラーの分散・加工・配合技術を通じて、 フッ素樹脂の特性に長年向き合ってきた大日精化工業だからこそ提案できる機能性コンパウンドの開発技術です。 ■ 特徴 ・お客様が抱える樹脂特性改質の課題に対する解決策を提案! ( 開発事例:低誘電化、熱伝導性・導電性付与、摺動性向上、抗ウイルス性、ポリマーアロイ他 ) ・液状材料の混練も可能! ・着色+機能性付与( レーザーマーキング )、意匠性付与、ミニペレット化( PFA )も同時対応可能! ■基本情報 ・ベース樹脂:メルト系フッ素樹脂( PFA、FEP、ETFE、PVDF、FKM※ )※フッ素ゴム ・製品形状 :ペレット形状 ・その他  :PFA・FEP・ETFE用カラーマスターバッチ「 FCM H series 」、PVDF・LM-ETFE・FKM用カラーマスターバッチ「 FCM+ 」の取り扱いもございます。

  • プラスチック

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録