みたれぽ[72]インフィル100%でABS造形してみた!
【みたれぽ】ABSをインフィル100%で造形?どのような変化があるか調べてみた!
「みたれぽ」は、“こんなコトやってみた!”をコンセプトに、様々な製品を使用してどんなことができるかをご紹介していくシリーズです。 システムクリエイトが取り扱う幅広い製品ジャンルから、毎回ちょっとしたお役立ち情報をお届けします。 Vol.72では、ABSの材料を使って、インフィル充填率100%で 造形することでモデルがどのようになるか調べてみました。 FDM方式3Dプリンタで使用される樹脂の中でも、 特に「ABS」は強度や耐久性など優れた特性があるため、今でも人気のある材料です。 FDMプリントはインフィル充填率を使用目的に応じて調整できますが、 温度変化の影響を受けやすいABSはどのくらい充填率を上げられるでしょうか。 みたれぽvol.60ではインフィル充填率を30%まで高くしても、 反らずに造形することができました! 今回は、インフィルの充填率を100%にしてABSを造形し、 モデルがどのようになるのか調べてみました。 資料では造形したモデルの様子や寸法測定結果とともに解説いたします。 下記ボタンより資料をダウンロード頂けます。
- 企業:株式会社システムクリエイト
- 価格:応相談