機構のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

機構(メカ) - 企業3社の製品一覧

製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

カートリッジのローディング機構<機構設計・試作>

【制作実績】カートリッジのローディング、誤挿入防止、リッドの開閉などを備えてます

アルプス電気(株)向けの「ivdr」メカです。 機構の構想検討から設計試作までを担当。カートリッジの位置だしが とても重要になり、ガイドなどに配慮した設計です。 メーカー様の依頼により、機構の構想検討から設計、試作などの開発や、 金型データまでを当社で実施し、以後はメーカー様で量産を行いました。 何らかの不具合によりメディアが取り出せなくなった場合に、 マニュアルイジェクト機構を備えています。機構設計、歯車設計、 板金設計、筐体設計、板金試作、樹脂試作、歯車試作などはお任せください。 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 機械設計
  • 基板設計・製造
  • 試作サービス

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

高効率伝達機構『Zメカニズム』

回転を直交する2軸方向に分離分解し伝達する高効率伝達機構!

当社では、『Zメカニズム』を用いた機械設計製造を行っています。 『Zメカニズム』は、当社独自の「回転を直交する2軸方向に分離分解し 伝達する高効率伝達機構」の総称です。 従来機構をより円滑に動きやすい条件を生成でき、機械の効率を向上させ、 エネルギーロスの削減に貢献します。 【コンセプト】 ■力の伝達を直接かつ直交方向で行う機構 ■構成部品を、新しく定義した空間配置法によって適正位置に配置したもの ■三次元的にシンメトリー構成の機構であること ■任意方向に対して出力でき、変位ベクトルが発生しない機構であること ■直動運動と回転運動を、ロスレスで相互変換する機構であること ※詳しくはPDFをダウンロードしていただくか、お気軽にお問い合わせください。

  • その他機械要素

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

コンクリート/セメント材料・化学混和剤の基礎と耐久性・作用機構

基礎とメカニズム、市場に求められる特性、今後の展開について易しく解説!

【会 場】 東京中央区立産業会館 4F 第4集会室【東京都・中央区】 【日 時】 2015年3月31日(火) 13:20-16:30 【講 師】 第1部 東京工業大学 大学院理工学研究科 材料工学専攻 教授 工学博士 坂井 悦郎 氏(技術士(化学)) 第2部 BASFジャパン(株)  建設化学品事業部 混和剤開発グループリーダー

  • 技術セミナー

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録