難燃性油圧作動油『サンルーブ RUF』
オイル寿命の延長による維持・管理コスト節減に貢献!火災リスクを低減しました
当製品は、周囲温度が高い設備での火災リスクを低減した、 難燃性油圧作動油です。 オイル寿命の延長による維持・管理コスト節減に貢献。 また、低温時の粘性抵抗による動力損失を軽減いたします。 【特長】 ■難燃性 ■酸化安定性 ■省エネルギー ■火災リスクの低減 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
- 企業:三和油化工業株式会社
- 価格:応相談
更新日: 集計期間:2025年03月26日~2025年04月22日
※当サイトの各ページの閲覧回数を元に算出したランキングです。
1~8 件を表示 / 全 8 件
オイル寿命の延長による維持・管理コスト節減に貢献!火災リスクを低減しました
当製品は、周囲温度が高い設備での火災リスクを低減した、 難燃性油圧作動油です。 オイル寿命の延長による維持・管理コスト節減に貢献。 また、低温時の粘性抵抗による動力損失を軽減いたします。 【特長】 ■難燃性 ■酸化安定性 ■省エネルギー ■火災リスクの低減 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
生分解性の良い、 油脂/合成潤滑剤を主成分とした環境に優しい加工油です。
エアー駆動式速乾性対応微量吐出システム「ルブフィット LF-10・15-15B・20」は、生分解性の良い、 油脂または合成潤滑剤を主成分とした環境にやさしい加工油です。 セミドライ(MQL)加工に最適です。 「LF-20」は植物油をベースにしているので、人体や環境に対して影響が少ないオイルです。 【特徴】 ○環境への影響が大きい、塩素分・硫黄分を一切含まない ○今までの加工油に比べ、潤滑性が高いため消費量が減少する ○消費量が少なく、製品や回りへの油の付着が減る →洗浄やふき取りが楽になる ○切削中に発生する熱が少ないので、刃先を傷めない ○一般加工にはLF-20・LF-15・LF-15Bが適している 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
油圧システム内の摩擦抵抗を低減!CO2排出量削減に貢献します
『GXハイランドSE32』は、植物由来のベースオイルを使用した 省エネルギー型バイオマス油圧作動油です。 優れた摩耗防止性能により、ポンプやバルブの摩耗を防ぎ、 油圧装置の性能を十分に発揮。 粘度指数が高いので、温度による粘度変化が小さく、 広い温度範囲で円滑な作動が得られます。 【特長】 ■植物由来のベースオイルを使用 ■CO2排出量削減に貢献 ■酸化安定性・熱安定性に優れる ■潤滑性に優れる ■粘度指数が高く、流動点が低い ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
消防法上の危険物の対象から除外!PRTR指定化学物質を含まない切削油
『ケミカット F-920』は、消防法による「可燃性液体類」に指定される高引火点の油性切削油です。 油倉庫などの貯蔵設備や生産設備のタンクにおいて危険物の対象から除外されますので、消防法上の指定数量に余裕が持てます。 またPRTR指定化学物質や塩素系極圧剤を含有しておらず、ISO14000sの精神に一致する製品です。 人体への安全性も極めて優れています。 【特長】 ○合成エステル系のベースオイルによりミストの発生が少ない ○低臭タイプなので作業環境が改善される ○非塩素系のため分解塩素による錆の発生がない ○工具寿命を延長し生産性を増大できる ○仕上げ面の向上が得られる 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。
引火点250℃で低粘度!潤滑性がバツグンで軸受潤滑油や油圧作動油として好適
当社が製造・販売する『サンルーブUF-22』は、引火点が250℃を超える指定可燃物でありながら低粘度な潤滑油です。高度に精製された化学合成油を使用しているため潤滑性に優れており、軸受潤滑油や油圧作動油として適用可能です。 18L缶入りタイプと200Lドラム入りタイプをご用意しております。 【特長】 ■引火点250℃でありながら低粘度(約22mm2/s) ■高度に精製された化学合成油を使用 ■高い潤滑性 ■軸受潤滑油や油圧作動油として適用可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
高度に精製された化学合成油を使用!軸受潤滑油および油圧作動油として適用可能な汎用機械潤滑油です
当製品は、高度に精製された化学合成油を使用しており、潤滑性に優れ、 軸受潤滑油および油圧作動油として適用可能な汎用機械潤滑油です。 引火点が250℃を超える指定可燃物(可燃性液体類)の為、安全性の向上、 危険物保有量の削減が可能です。 この他に「100%化学合成油 スピンドル油UF-15」もご用意しております。 【特長】 ■高度に精製された化学合成油を使用 ■潤滑性に優れる ■軸受潤滑油および油圧作動油として適用可能 ■安全性の向上、危険物保有量の削減が可能 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
耐熱性に優れたエステル系合成油使用!チェーン自動給油器用オイルに最適
高温チェーン用潤滑油 パワーサーモオイルは、耐熱性の優れたエステル系の合成油を主成分とし、高温で使用される各種のチェーンの潤滑用に開発された製品です。特に、長期間ご使用頂ける様、オイル自体の固化時間を非常に長くすると共に、残留物(炭化物)を少なくしました。したがって、オイル有効寿命も延長しトータルコストを軽減します。チェーン自動給油器用オイルとしても有効使用可能です。また、生分解性オイルのため環境対応商品でありISO14001に合致します。 詳しくはお問い合わせください。
過酷な条件で使用される工業用ギヤとベアリングのために、特に開発された超高性能オイル
工業用プレミアムギヤ油 「サートップ」は、シール漏れ、ドライスタート、水分の混入、酸化劣化、発泡...さまざまなトラブルから装置を守ります。 独自の添加剤配合技術と厳選された基油の採用によって極限まで高性能化を追求した結果、耐久性も向上しました。 【特長】 ○粘着・付着性:長時間停止した後でもドライスタートを予防 ○シール機能向上:シールを良好な状態に保ち漏れを予防 ○腐食・錆の抑制:表面を保護して水分や酸から金属を守る ○耐水性:水を寄付けず、分離した水の排出も容易 ○消泡性:泡立ちによる熱、圧力上昇とベントからの漏れを予防 ○長寿命:運転温度上昇をおさえ、オイル自身の劣化を抑制 ○使用温度:-7~+135℃(断続)、-7~+121℃(連続) 詳しくはお問い合わせ、またはカタログをダウンロードしてください。