消滅装置のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

消滅装置 - メーカー・企業と製品の一覧

消滅装置の製品一覧

1~3 件を表示 / 全 3 件

表示件数

全自動生ごみ分解消滅機『ゴミサー』

業界トップクラスの納入実績!業務内容に合わせて選べる業務用生ゴミ処理機

『ゴミサー』は、バクテリアの働きにより、生ゴミを水と炭酸ガス に分解し、消滅処理する業務用生ゴミ処理機です。 残渣を一切残さないので中身の取り出しや交換が不要。取り出しにかかる 人件費のもかかりません。 また、乾燥型・堆肥型の処理機に比べ、大幅な低ランニングコストを実現。 専門的なメンテナンスも必要なく、水で流すだけのお掃除程度でOKです。 大型施設までカバーする、業務内容に合わせた充実のラインアップをご用意 しております。 【特長】 ■減容率100%で残渣を残さない ■とても衛生的 ■全自動運転&らくらくメンテナンス ■低ランニングコスト ■抜群の耐久性 ※詳しくはカタログをご覧頂くか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

生ゴミ処理・消滅機『ゴミサー』

ゴミサーの蓋を開けて生ゴミを入れ、蓋を閉めるだけの簡単操作!

『ゴミサー』は、大自然の力を機械的にして、バイオテクノロジーにより 生ゴミを分解・消滅・蒸発、液状化する機械です。 投入された生ゴミは、撹拌(カクハン)羽根の回転により 媒体/チャーフコアと混合されます。 工程が進むにつれて、発酵・分解が進んで小さくなっていき 後に残る水は、空気中への蒸発と排水管より分解水を排水します。 【特長】 ■投入した生ゴミは翌日には消滅し、媒体のコアのみ残る ■処理物の取り出しや媒体(コア)の交換をする手間が不要 ■生ゴミを処理する人々の作業環境を衛生的に保つことが可能 ■生ゴミが発生するたびに投入が可能なので、環境に良く衛生的 ※詳しくは、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • 分離装置
  • その他理化学機器
  • その他環境機器

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

固体有機物活性酸素消滅装置『ZEROSONIC』

活性酸素生成技術特許取得済!セラミック灰はリサイクル利用が可能

『ZEROSONIC』は、汚れたペットボトル、食品が付いたプラスチック、 医療廃棄物、紙オムツを低コスト消滅処理が可能な固体有機物活性酸素 消滅装置です。 投入物はセラミックだけになり、セラミック灰はリサイクル利用が 可能。(脱臭、農業利用) 活性酸素消滅とは固体有機物を燃焼させることなく、低温で有機物の 結合を活性酸素によって分解する処理です。 【特長】 ■低コスト:イニシャル・ランニングコスト共に非常に低い ■ランニングコスト:電源は100Vで、吸気ファン、排ガス用灯油(必須ではない) ■ダイオキシン類:国内基準以下 ■メンテナンス:排煙滞留槽清掃(不定期) ■環境負荷:CO2削減、地球温暖化防止 ※詳しくはPDF資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

  • その他

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録