測定のメーカーや取扱い企業、製品情報、参考価格、ランキングをまとめています。
イプロスは、 製造業 BtoB における情報を集めた国内最大級の技術データベースサイトです。

測定(高分子) - 企業1社の製品一覧

製品一覧

1~2 件を表示 / 全 2 件

表示件数

キャピラリーレオメータによる溶融粘度測定

溶融粘度(せん断速度依存性)、溶融張力、スウェル比

溶融状態の高分子材料がキャピラリー(毛細管)を通過して流出するときの物性、Share rate(せん断速度)-Viscosity(粘度)、Share stress(せん断応力)を測定する試験です。 一般に、高分子は温度一定で測定した場合、せん断速度が大きくなると粘度は減少します。そのため、粘度を比較する時は、せん断速度を特定する必要があります。 また、本試験機はダイスウェル(バラス効果)や、メルトストレングス(溶融張力)も測定できます。

  • その他高分子材料

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録

PVT測定

冷却時の挙動変化[P(圧力)-V(体積)-T(温度)]を測定し、流動解析、金型設計のシュミレーションデータとして利用

高分子材料を射出成形する場合、高温高圧の状態で低温の金型に注入し、急冷されて固体状になる。 このとき高分子材料は、冷却により体積減少を生じる。  PVT測定は、冷却時の挙動変化[P(圧力)-V(体積)-T(温度)]を測定し、流動解析、金型設計のシュミレーションデータとして利用されている。また、得られた比容積(cm3/g)から高温時の密度変化を推定できる。

  • 受託測定

ブックマークに追加いたしました

ブックマーク一覧

ブックマークを削除いたしました

ブックマーク一覧

これ以上ブックマークできません

会員登録すると、ブックマークできる件数が増えて、ラベルをつけて整理することもできます

無料会員登録